プロレス/プロレス関連情報

文部科学大臣に就任した馳浩氏のプロレスラー時代

去る10月7日、内閣改造で馳浩衆院議員が文部科学大臣に就任しました。馳大臣は9年前の2006年8月27日に引退した元プロレスラー。そこで政治家としての資質を感じさせたプロレス時代を解き明かしましょう。

小佐野 景浩

執筆者:小佐野 景浩

プロレスガイド

ロス五輪代表にも!文武両道のエリート

画像説明46

元プロレスラーの馳浩文部科学大臣

馳浩文部科学大臣が政界に打って出たのは1995年7月の参院選でした。当時の状況を振り返ると、無党派ブームのなか、タレント候補が乱立した選挙で、自民党推薦の無所属として出馬した馳大臣もタレント候補扱いされましたが「タレントとは才能のある人という意味です。私にもし知名度があるというのなら、ここまでくるまでに肉体的な努力と精神的な努力をどれほどしてきたか。それをまずわかっていただきたい」と堂々と反論しました。

馳大臣はまさにタレント=才能のある人……文武両道の人物です。プロレスラーになる前は地元・金沢の星稜高等学校で国語の教師を務め、84年のロサンゼルス五輪にレスリング・グレコローマン90キロ級代表として出場しています。

そして専修大学レスリング部の先輩である長州力が社長を務めていたジャパン・プロレスに85年8月に入団しました。当時、設立されたばかりのジャパン・プロレスには資金力がなかったため、契約金もなく、教員時代と同じ給料で入団を決意しています。「プロレスラーになるのは小さい頃からの夢でした。プロの体力、技術、精神力などを身に付けて、青少年に夢を与えるレスラーになりたいと思います」という入団挨拶は実に爽やかでした。


海外修行時代は、マスクマンとして活躍

その後、日本でデビューすることなく、約半年の練習期間を経て86年2月24日に先輩レスラーの新倉史祐とともにプエルトリコへ。同月28日に現地でデビューすると、10月にはカナダ・カルガリーに渡りました。カルガリーでは新倉と2人でマスクを被ってベトナム人のマスクマン・コンビのベトコン・エキスプレスに変身。同地区認定のインターナショナル・タッグ王者になっています。

ベトコン・エキスプレスはヒールでしたが、その後はマスクを脱いでベビーフェースの日本人レスラー、ヒロ・ハセとなり、87年12月27日の両国国技館における凱旋帰国第1戦で小林邦昭をオリジナル必殺技ノーザンライト・スープレックスで撃破してIWGPジュニア・ヘビー級王座を奪取。日本デビュー戦でチャンピオンになるという快挙をやってのけました。

海外修行中にジャパン・プロレスが崩壊したため、長州が復帰した新日本プロレスに帰国した馳は同年代の武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也の闘魂三銃士や佐々木健介と切磋琢磨。特にジャパン・プロレスの同期・健介との馳健コンビは人気を博しました。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます