賢く生きる3分間マネーハック/賢く生きる 3分間マネーハック

お金を貯めるのが目的と思うから貯まらない

貯めることが辛い、という人は貯める理由を間違えていることがほとんどです。貯めることは「目的」ではありません。では本当の「目的」とは何でしょうか?

山崎 俊輔

執筆者:山崎 俊輔

企業年金・401kガイド

  • Comment Page Icon

貯めるのが辛い?それは当たり前です

貯めるのが辛いのは当たり前

貯めるのが辛いのは当たり前

貯められない人のほとんどが、「貯めると今、目の前の生活が苦しくなるから無理ですよ」といいます。私もファイナンシャル・プランナーの資格を取る前は、ほとんど貯金ゼロの生活をしていましたので、その気持ちはよく分かります。

貯めるのが辛いのは当たり前ですが、その発想は、当たり前のようで実は大きな勘違いがあります

今回は「貯める」の勘違いをマネーハックの逆転の発想法で考え直してみることで、その貯まらない理由を整理してみたいと思います。

貯まらないという人にはやはり、貯まらない理由があるのです。
 

貯めることがゴールだと勘違いするから貯めたくないし、貯められない

貯めることは目の前の生活を何か切り詰めることに他なりません。人生において、何も考えずにお金を使っていて、知らずにお金が貯まるほど稼げることはほとんどありませんので、貯金はガマンとセットです。

ガマンすればそれは苦しくしんどいことであり、できれば避けたいことになります。

貯まらない人が、貯められない理由を行動ファイナンスで学問的に説明しようとすれば、プロスペクト理論による損失回避行動が生じている、とか、近視眼的判断が働いてしまい投資のリターンが過小評価されてしまうためだとか、現状維持バイアスが働いて、変化を嫌う傾向がある、とかいろいろ説明はできます。

しかし、根本的に間違っている理由のひとつを、シンプルに説明すれば、こういうことです。

「貯めることが目的」であり「発想がそこで終わり」になっていることが間違いなのです。

貯めることそのものがゴールと誤認されている限り、貯めることであきらめた出費は苦しさだけが残ります。だから続けられません。

では、正しい「貯める発想」とはどんなものでしょうか。
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます