ラッピングの方法/ラッピングの基本

包装紙を使ったキャラメル包み/合わせ包みの基本テクニック・コツ

「キャラメル包み(合わせ包み)」と呼ばれる包装紙のラッピングの基本の包み方コツを紹介! キャラメル包みは、少なめの紙で包め、比較的簡単なのがいいところです。また、この包み方は、包装紙の基本になる包み方。ぜひ参考にしてみてください。

racss

執筆者:racss

ラッピングの方法・ハンドメイド手芸ガイド

キャラメル包み(合わせ包み)のラッピング基本テクニック・コツ

まずは簡単なラッピング、キャラメル包み(合わせ包み)からマスター!

まずは簡単なキャラメル包み(合わせ包み)からマスターしましょう

キャラメル包み(合わせ包み)は、包装紙の基本になる包み方で、簡単にきちんと包むことができます。シールやテープなどでアレンジするのも楽しみですね。
 
<目次>
 

キャラメル包み(合わせ包み)の材料

材料

材料

  • 包みたいものに合わせたサイズの包装紙
  • テープ
サイズの決め方

サイズの決め方

※包装紙のサイズですが、縦は包みたいものの長さ+厚み+1cmを目安にします。横は、横に1周した長さ+3cmあれば安心です。
 
 

キャラメル包み(合わせ包み)の包み方とコツ

端を折ります

端を折ります

1.まず包装紙の右端を1cm幅で折っておきます。これは合わせ目をきれいに見せるためで、「化粧折り」と呼ばれています。(紙の大きさが足りない時は折れないこともあります。逆に紙が大きいときは、もっと広い幅で折って調整するということもできます。)
左側をかぶせます

左側をかぶせます

 
2.包装紙の真ん中に裏返しに箱を置き、左側をかぶせます。 (※法事など不祝儀のときは左側を上にしなくてはならないので、右から先にかぶせることになります。その場合、1の化粧折りも左側になりますので注意してください。)
 
右側をかぶせます

右側をかぶせます

3.その上に右側をかぶせ、テープで固定します。今回は包装紙にゆとりがあったので合わせ目が端に来ていますが、箱の中央で合わせるようにするとベストです。また、紙がゆるむと仕上がりがきれいにならないので、ここでしっかり引き締めるのがコツ。
上辺を折ります

上辺を折ります

 
4.次に上辺を下向きに折り込みます。(※薄い箱の場合は先に両サイドを折り込むほうがきれいに仕上がります)
左右を折ります

左右を折ります

5.両サイドを中央に向けて折り込みます。
 
下辺を折ります

下辺を折ります

6.下辺を上に向かって折ります。カジュアルなシーンではこのまま留めて仕上がりとしてもOKです。
合わせ位置を整えます

合わせ位置を整えます

 
7.合わせ目が整うように内側に折り込んでから、テープで固定します。反対側も同じようにします。
キャラメル包み(合わせ包み)ができあがり

キャラメル包み(合わせ包み)ができあがり

 
8.天地を返してキャラメル包み(合わせ包み)ができあがり。きちんと包むことが出来ました。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます