貯蓄/貯蓄を増やす習慣

逆算して考えれば100万円は貯められる

1年間で100万円は難しいように感じますが、逆算してみるとそこまでは難しくありません。

投稿記事

  • Comment Page Icon
■100万円が貯まる貯金の方法 逆算して考える
■秘訣

社会人になってからのことです。同期の女子が「1年間で100万円貯金する!」と言っていたのに影響を受け、私もしてみました。1年間で100万円は難しいように感じますが、逆算してみるとそこまでは難しくありません。

例えば、12ヶ月で100万円なら1ヶ月あたり83,333円貯金すれば100万円の貯金ができます。つまり、8万円ちょっと貯金すれば1年で到達できるというわけです。ボーナスがあるなら、14で割って1回あたりは約71,428円でもいいかもしれません。

私の場合は、1ヶ月6万円とボーナス時は14万×2回で1年で100万円を貯金しました。実家暮らしだったので比較的貯金はしやすいのがよかったように思います。その子は将来を見据えて「女性は何があるかわからないし」と言っていました。なるほどそうだと感じて始めた貯金ですが、タイミングとしてみても独身時代のあの頃しかまとまった貯金はできなかったと思えます。貯金は結婚式代や引っ越し代などに使ってしまったのですが、日頃から貯金できていたので結婚式費用を出す時もお金がなくて大変だと感じたりはありませんでした。

貯金ぐせがその頃からついたように思うので、貯金をしてみてよかったと実感しています。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/4/30まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます