害虫・害獣駆除/ゴキブリ駆除の仕方

場所別のゴキブリ対策&駆除術

家の中でなるべくゴキブリには遭遇したくないものです。今回はゴキブリが出ないようにするための対策と、もし出てしまった場合の駆除術をご紹介します。場所別の対策・駆除術を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

藤原 千秋

執筆者:藤原 千秋

家事・掃除・子育てガイド

ゴキブリの対策をしましょう

ゴキブリの対策・駆除術

ゴキブリの対策・駆除術

深夜。誰もいないハズ、しかし部屋の中には「何か」が蠢(うごめ)く気配がする……振り返るとそこには……! そんなホラーまがいの出来事が頻発する季節がやって参りました。あなたはもう、あの黒くて平べったくて素早い「イニシャルG」との今年初の遭遇を経験しましたか? まだですか? まぁ、なるべくなら年間通じて、一度も遭わずに過ごしたいものですよね。

今回は、いかにそんな不快害虫Gと遭わずに済ませるか、もし遭ってしまったらどうするか? について具体的にレクチャーしたいと思います。健闘をお祈りいたします。

キッチン

キッチンでのゴキブリ対策

キッチンでのゴキブリ対策

心情的にも衛生的にも最も遭いたくないキッチンですが、Gが住まいの中で最も好むのもまたキッチン。エサ、水、温もり(冷蔵庫の放熱板など)が恒常的に得られる最高の環境、いわば「Gパラダイス」と言えるでしょう。また冷蔵庫といった家電の他、食器棚や食品庫などの家具が所狭しと置かれているケースが多いため、Gの通り道や住処となる「壁との間の狭い隙間」が多く存在してしまいがちなのも、Gにとっての快適環境化を後押ししてしまっています。つまり「今、見なくてももしかして、いるかも?」と心してかかるべき場所です。

■Gの姿を幸運にして見ていない場合
壁と冷蔵庫や食器棚との隙間、床との隙間等を、Gの嫌う「ハッカ油(ペパーミントのエッセンシャルオイル)」を垂らした水で絞った雑巾で拭き、ホコリを掻き取り観察しましょう。もしもそのホコリの中に「黒いツブツブ」状のゴミが含まれている場合、それはGの糞である可能性が高く、つまりはどこかに居る(居た)という証拠になります。なければラッキーです。

いずれにしても隙間、床掃除に邁進し、その後そこに「毒餌(食毒剤)式殺虫剤」(例としては、コンバットなど)を仕掛ければよいでしょう。遅効性ですが効果は高いです。

日常生活的には、食べかけのパンやスナック菓子を密封せず放置することや、ゴミ類(生ゴミのみならず、缶ビンなども)を密封しないで置くこと、またオイルポットに蓋をせず放置すること等を避けてください。中に入り込まれやすく、不衛生ですし、不用意に餌付けしてしまう事になります。汚れた皿などを流し台に放置するのも同様に止めましょう。

■Gの姿を見てしまった場合
キッチンは、私たちが口に入れる食べ物を扱う場所であるため、なるべくなら「スプレータイプ(エアゾール式)殺虫剤」は使わずおきたいものです。そこで、前述の隙間掃除に加え、電気炊飯器や電子レンジなどGの好む家電の外周掃除を行い、且つ「捕獲器具(トラップ)式殺虫剤」(例としては、ゴキブリホイホイなど)、更に「毒餌(食毒剤)式殺虫剤」を仕掛けておきます。

目前に出でたGに対しては、「高濃度のアルコール(無水エタノール)スプレー」を噴射するのがゴキブリの敏捷な動きを封じるのに効果的で、他の食品や食器を害せず安心です。ただ引火しやすいので、コンロの火を点けたままの状態で噴射するのは絶対に止めてください。火事になりかねません。動きは遅くなっても即死しているわけではないので、その後ちり紙などで捕獲、ビニール袋などに密封して廃棄しましょう。
 

寝室

寝室でのゴキブリ対策

寝室でのゴキブリ対策

Gは普通の食品以外にも、人やペットの抜け毛やフケ、ホコリに含まれるダニなども好んで食します。そして寝室という場所は往々にして年間通じ、しっとり湿ってかつ温かい場所です。眠っている間に、気づかず身体の上を通過されていたり、寝具に潜り込まれている事例が存外多くあります。あまり布団を干さないようなライフルタイルの方は、心しておいたほうが良いでしょう。

掃除の際にホコリの内容物を観察する事は、キッチン同様行っておきましょう。糞があったら赤信号です。また寝室でGが好んで潜みやすいのは、ティッシュ等を捨てるゴミ箱の中、吸いさしのタバコの箱、脱ぎ散らかした未洗濯の服の中、万年床の中、エアコン内部、等ですので突然の遭遇には注意してください。要は、ゴミはまめに捨て、汚れ物は放置せず、なるべく清潔に環境を保つ事が大事ということになります。

出遭ってしまった場合ですが、1日のうちでも長時間過ごす寝室ですから、なるべくなら有機リン系やピレスロイド系のエアゾール式殺虫剤は使わずおきたいものです。使用後、速やかに揮発するアルコールスプレーがおすすめです。キッチンのほか、寝室にも常備しておくと良いでしょう(ただし火気厳禁で)。「毒餌(食毒剤)式殺虫剤」をベッドの下などに仕掛けておくのはおすすめです。
 

トイレ、風呂、洗面所

トイレや風呂、洗面所でのゴキブリ対策

トイレや風呂、洗面所でのゴキブリ対策

私たちがとりわけ気を抜きがちな場所である、トイレやお風呂場、洗面所といった場所での遭遇も、決して珍しくはありません。これらの水が豊富な場所もまた、Gが選り好むところだからです。更には暖房便座、残り湯、乾燥機といった、年間通じる温源にも事欠きません。

しかしこういった場所で不意打ちされたときの私たちの動きは、概ね敏捷とは言い難いものです。息を呑み、ともするとGと目を合わせたまま、双方静止してしまいます。この状態で捕獲することはたやすくありません。なので、なるべくトイレや風呂場、洗面所に現れないようなくふうをすることが大事です。

Gが夜行性であることはよく知られていますが、窓のないマンションのトイレや洗面所、風呂などは、使用時に電灯を点けない限り、昼間でも真っ暗であるためにGに好まれてしまいやすい側面があります。また、ゴミ箱の類も問題です。
  • トイレや風呂の電灯は24時間点けっぱなしにしておく(換気扇と連動型の場合、悪臭やカビ対策にも有効)
  • トイレのエチケットボックス(使用済ナプキン入れ)は撤去する
  • トイレマット、タオル等が湿ったままにならないよう、注意する(できれば撤去)
  • 乾燥機を稼動させた後は、扉を開けて早く冷めるようにする
  • ランドリーボックスの中に汚れ物を数日単位で溜めない
  • 乾き物であっても、ゴミ箱の中身はまめに捨てるようにする
  • 化粧品やクリームの蓋はしっかり閉め、半開きにしないようにする
また、これらの場所でも、隙間や暗がりに「毒餌(食毒剤)式殺虫剤」を仕掛けておくとよいでしょう。

それでは、“G”ood Luck!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の害虫駆除用品を見るAmazon で人気の害虫駆除用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます