掃除/掃除グッズ

多機能掃除用品「セスキ炭酸ソーダ」(2ページ目)

最近ようやくお茶の間に浸透してきた「セスキ炭酸ソーダ」について、基本的な情報をコンパクトにまとめました。日常的なお掃除にぜひ役立ててみて下さい。

藤原 千秋

執筆者:藤原 千秋

家事・掃除・子育てガイド


「セスキ炭酸ソーダ」の活用法


水道水

水道水で溶くだけ。簡単

セスキ炭酸ソーダは、有名なエコ掃除素材である重曹と、ほぼ同じような汚れや箇所において利用できますが、水に溶けやすいという「セスキ炭酸ソーダならでは」の性質を生かした活用法を取り入れられると、より多様な使い方ができるでしょう。

基本的に、水に溶かした溶液の、弱アルカリ性の液性を利用して、「脂肪酸汚れ」(油脂が分解されたもの。皮脂、垢やキッチンの油汚れなども)や、「タンパク質汚れ」(キッチンの汚れに多く含まれる。牛乳、卵白、血液汚れなども)等、弱酸性を示す汚れを中和して緩め、落としやすくします。主に以下のように活用して下さい。

・水道水などに溶き、セスキ炭酸ソーダ水溶液とする
・セスキ炭酸ソーダ水溶液をスプレー容器に入れ、少量ずつ噴射し、綺麗なタオルや雑巾で拭き取る
・セスキ炭酸ソーダ水溶液をスプレー容器に入れ、少量ずつ、タオルや雑巾に噴霧して拭き掃除する
・セスキ炭酸ソーダ水溶液をスプレー容器に入れ、少量ずつ噴射し、拭き取らずに自然乾燥させる
・セスキ炭酸ソーダ水溶液に浸したタオルや雑巾を使って拭き掃除する
・セスキ炭酸ソーダ水溶液に浸したタオルや雑巾を電子レンジで1分程度温めたもので拭き掃除する
・水で濡らして絞ったタオルや雑巾を電子レンジで1分程度温めたものに、セスキ炭酸ソーダ水溶液スプレーを少量ずつ噴霧し、拭き掃除する
・粉末のまま掃除箇所に振りかける

※セスキ炭酸ソーダ水溶液は、リビングでは濃度1~2%、キッチンの油汚れの酷いところで5%程度を目安に作ります。一度作ったもの(スプレー)は、1~2ヶ月を目途に使い切って下さい。


次ページで、部屋別の掃除についてご説明します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます