映画/口コミでおすすめのファミリー映画(洋画)

苦難を乗り越え、共同体を築くハンデを負った者たち

家族や農場への回帰主義が多く見られた80年代の映画の代表作がこの映画です。30年代の米南部、夫を失ったヒロインと子供たち、そしてハンデを負った者たちが、数々の苦難を乗り越えながら農場を守り、確かな共同体を築いていく様子が描かれます。

投稿記事

登場人物への愛情が溢れるロバート・ベントン監督の傑作
『プレイス・イン・ザ・ハート』 (85)

■監督
ロバート・ベントン

■主演

サリー・フィールド、ジョン・マルコビッチ

■VHS販売元
松竹

■おすすめの理由
80年代の映画の一つの傾向性として家族や農場への回帰主義が多く見られます。
その代表作となったのがこの映画です。

30年代の米南部、夫を失ったヒロイン(サリー・フィールド)と幼い息子と娘、借金のかたに銀行から押し付けられた盲人(ジョン・マルコビッチ)、流浪の黒人(ダニー・グローバー)というハンデを負った者たちが、数々の苦難を乗り越えながら農場を守り、確かな共同体を築いていく様子が描かれます。

この映画の最も素晴らしい点は、監督・脚本のロバート・ベントンの登場人物たちへの愛情が画面からあふれてくるところです。
名手ネストール・アルメンダリスの撮影もそれを助長します。

それ故、もうこれ以上誰も不幸にさせたくないと感情移入させられてしまうのです。

そして、この映画のハイライトはラストの教会のシーンに訪れます。

ファーストシーンで殺されてしまったヒロインの夫、彼を誤って殺し、白人に私刑にされた若い黒人、KKK団の迫害に遭って街を去った黒人、映画の中から消えていった彼らを再登場させ、カーテンコールを行うのです。

ベントンの登場人物たちに対する愛情の深さや家族の絆への思いがこのシーンに集約されています。

アカデミー賞では、ベントンが『クレイマー、クレイマー』(79)に続いて脚本賞を、フィールドも『ノーマ・レイ』(79)に続いて主演賞を受賞しました。

 


【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で洋画・邦画の DVD を見るAmazon で洋画・邦画の DVD を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます