毎日のお助けレシピ/節約おかずレシピ

クリーミー!とうもろこしと枝豆の、はんぺんコロッケ

今の季節にふさわしいコロッケです。茹でたとうもろこしと枝豆を、はんぺん生地でまとめ、衣をつけて油で揚げます。じゃが芋もホワイトソースも使っていないのに、ふわふわでクリーミーで、まるでクリームコロッケです。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

クリーミー!とうもろこしと枝豆の、はんぺんコロッケ

所要時間:10分

カテゴリー:メインのおかずコロッケ

じゃが芋もホワイトソースも使わずに、クリームコロッケを作る!

旬のとうもろこしと枝豆を、はんぺん生地でまとめて、コロッケにしてしまいます。じゃが芋もホワイトクリームも使っていない、ヘルシーでとても簡単なコロッケです。クリーミーなのにあっさりさっぱりしているので、いくつでも食べられます。

とうもろこしコロッケの材料(10個分)

コロッケ材料
はんぺん大1個 (110g)
とうもろこし1本
枝豆むき実1/2カップ
たまねぎ40g
卵白1個分
生クリームコーヒー用フレッシュクリーム1~2個
こしょう少々
衣材料
小麦粉適量
1個(足りなければ+残った黄身1個)
パン粉適量
付け合わせ・その他
適量
キャベツ千切り適量
大葉数枚
レモンお好みで
トマトケチャップ適量

とうもろこしコロッケの作り方・手順

とうもろこしと枝豆のハンペンコロッケを作る

1とうもろこしと枝豆はゆでて実を取る

とうもろこしと枝豆は塩ゆでして、実を取る。<br />
とうもろこしと枝豆は塩ゆでして、実を取る。

2ハンペンと玉ねぎを砕く

フードプロセッサーに手で千切ったハンペンと、適当に切った玉ねぎを入れて、なめらかになるまで砕く。<br />
フードプロセッサーに手で千切ったハンペンと、適当に切った玉ねぎを入れて、なめらかになるまで砕く。
玉ねぎは粒々が残っていて良い

3ボウルに取り出し、1と調味料を混ぜる

ボウルに取り出し、(1)のとうもろこしと枝豆、コショウ、卵白、生クリームを入れてゴムベラでよく混ぜる。<br />
ボウルに取り出し、(1)のとうもろこしと枝豆、コショウ、卵白、生クリームを入れてゴムベラでよく混ぜる。

4衣つけする

(3)の生地をゴムベラでざっくり10個に分け、手でまとめて小麦粉をまぶし、卵液をつけ、パン粉をまぶす。<br />
(3)の生地をゴムベラでざっくり10個に分け、手でまとめて小麦粉をまぶし、卵液をつけ、パン粉をまぶす。
卵液に水を少々加えるとからめやすい

5衣付け終わり

コロッケ10個の衣付け終了。<br />
コロッケ10個の衣付け終了。

6油で3~4分揚げる

中温(170~180℃)の油に入れ、返しながら3~4分、キツネ色に揚げて油を切る。<br />
中温(170~180℃)の油に入れ、返しながら3~4分、キツネ色に揚げて油を切る。

7出来上がり

千切りキャベツと大葉を盛りつけておいた器に、コロッケを盛り合わせ、ケチャップとレモンを添える。<br />
千切りキャベツと大葉を盛りつけておいた器に、コロッケを盛り合わせ、ケチャップとレモンを添える。

8断面

中はこんな感じ。<br />
中はこんな感じ。

ガイドのワンポイントアドバイス

柔らかい生地ですが、そんなに手にくっつかないので、衣付けは大変ではありません。揚げてる途中で衣が破れてふきだすこともないので、どうぞ安心して作ってみてください。所要時間にとうもろこしと枝豆をゆでる時間は含まれません。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます