出産・育児費用/出産費用 妊娠から出産でかかるお金(分娩費等)

自然分娩・帝王切開・無痛分娩…出産費用はいくら?

出産には自然分娩・帝王切開・無痛分娩出産などいくつか方法があります。それに切迫早産で入院してしまったら? など、出産前に費用の心配があるのではないでしょうか。出産方法による費用の違いを確認してみましょう。

拝野 洋子

執筆者:拝野 洋子

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 / 年金・社会保障ガイド

  • Comment Page Icon

出産のパターンによる費用の差をチェック!

出産費用いくら?

出産費用っていくらかかる?

妊娠すると心配になってしまう出産費用。現在では多くの医療機関が、出産費用を補てんしてくれる出産育児一時金の直接支払制度や受取代理制度に参加しています。

そのため退院時には、後述する出産費用から42万円(※)を差し引いた額を用意すればよいケースが多いです。

それでは、自然分娩・帝王切開・無痛分娩のおよその出産費用を確認してみましょう。

(※)産科医療補償制度に未加入の医療機関で出産した場合、平成26年12月31日までの出産なら39万円、平成27年1月1日以降の出産なら40万4000円
 

自然分娩のおよその出産費用

自然分娩は、医療機関によりますが40万円から75万円くらいです。健康保険や国民健康保険がきかず、民間の医療保険も給付金が出ないので、一番費用に開きが出やすいようです。出産前に医療機関に確認してみるといいでしょう。

セレブが出産するような医療機関では、例えば個室が1泊4万5000円と、出産費用も約100万円以上になるそうです。
 

帝王切開のおよその出産費用

帝王切開は入院日数が自然分娩の約2倍です。費用は50万円から75万円くらいですが、健康保険がきくため、自然分娩との費用の違いはそれほど大きくないようです。時には自然分娩より安くなることもあるようです。

ただし、おなかの傷対策に術後用腹帯やケロイド予防のシリコン・ジェルシート、ウェストニッパーなど入院前、または入院中に購入すると便利なものもあります。自然分娩費用プラス3万円くらいを見込んでおけば安心でしょう。妊娠前から民間医療保険に入っていると給付金も支給されます。
 

合併症や切迫早産の場合の出産費用

妊婦が合併症などを患う場合、50万円から75万円くらいの費用に加え、10万円程見込んだ方がいいでしょう。医療機関によっては、お子様も一緒に入院だと、子どもの入院は健康保険がきくので1日約1万円の入院費用分を差し引いていく医療機関もあります。

切迫早産になった場合は、だいたい入院1日に付き1万円くらい見込むといいでしょう。目安としては1カ月の入院だと出産自体の費用に加えて月20万から30万の入院費用が必要です。帝王切開と同じく健康保険がきき、妊娠前から民間医療に加入している場合は給付金が支給されます。

帝王切開や切迫早産のように事前に入院がわかっている場合もしくは通院で高額な医療費が予想される場合は、限度額適用認定証を健保組合もしくは協会けんぽもしくはお住まいの市区町村役場に申請しましょう。高額療養費を健保組合または国保組合で立て替えてくれます
 

無痛分娩のおよその出産費用

無痛分娩(和痛分娩という言い方をするところもあります)は、自然分娩費用に加え、いくらか上乗せされるケースが多いです。上乗せの額は約1万円から約20万円と、医療機関によって開きがあります。

無痛分娩は取り扱っている医療機関が少なく、全国で約150(日本産科麻酔学会HP参照)です。大学病院や総合病院など大病院でも無痛分娩の取り扱いがあるとは限りません。無痛分娩を取り扱っている医療機関が1つか2つしかない都道府県もあるため、近所に取り扱いのある医療機関がないこともあるでしょう。また、出産の時間帯を指定してくるなど、無痛分娩の要件が厳しい医療機関もあります。
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます