フィンランドのデザート「ミルク粥」を炊飯器で作る!
フィンランドでよく食べられているというミルク粥(リーシプーロ)を、炊飯器のお粥炊きコースを利用して作ります。フィンランドでは、朝ご飯や昼ご飯はもちろん、デザートとしても出されるそうです。お鍋にアーモンドを一粒入れておくという、サプライズな演出もあるようです。ほんのり甘くてふわふわの牛乳粥は、フィンランド人でなくても、日本人でもおいしいと思える味です。フィンランドのミルク粥の材料(4人分)
フィンランドのミルク粥の作り方・手順
フィンランドのミルク粥を炊飯器で作る
1:内釜に米、牛乳、水を入れてお粥コースで炊く

米はといで水を切って内釜にあけ、牛乳を入れ、水を入れる。炊飯器にセットし、おかゆコースで炊く
写真は牛乳を入れたところで、水を加える前
写真は牛乳を入れたところで、水を加える前
2:炊けたら湯で伸ばす

炊けたら湯を加えて濃度を少しゆるめる
3:バター、砂糖、塩を加える

バター、砂糖、塩を加えて混ぜる。
4:最後にアーモンドを1粒入れる

最後にアーモンドを一粒入れる。
5:熱々を銘々皿によそう

熱々を銘々皿によそう。
6:シナモンと砂糖をかけて食べる

砂糖とシナモンパウダーをかけて食べる。中からアーモンドが出てきたらラッキー!
砂糖をかけないで、シナモンだけでもほんのり甘くておいしい
砂糖をかけないで、シナモンだけでもほんのり甘くておいしい
7:ドライフルーツソースをかけても美味

こちらがドライフルーツと缶詰パインを水、ブランデー、缶詰シロップ、砂糖で煮た「フルーツシロップ」をかけたもの。
こちらもおいしい
こちらもおいしい