家計簿・家計管理/簡単に出来て貯まる袋分け貯金

袋わけで家計管理

私は収支に余裕がなければ袋わけのやりくりが一番だと実感しました。支払い費を抜いた給料から、食費(米・肉・野菜・調味料と袋分け),生活費,他費と分けます。何とか1ヶ月の収支が合うように頑張り、残った分は利回りの良いものを探して預金しています。3~5年も続けると大体金額が一定になります。

投稿記事

  • Comment Page Icon

袋わけでやりくり→貯蓄へ!

私の家計管理は若い時は袋わけで何とか1ヶ月の収支が合うように頑張りました。

1ヶ月の家計簿を付けて3~5年も続けると大体金額が一定になります。
余裕の収入であれば良いけどギリギリの収支であれば袋わけしてやりくりが一番だと実感しました。
給料日に現金だったので支払い分を袋に明記して支払います。
残りから一ヶ月の生活費を食費代と他費と袋分けます。
食費代も米・肉・野菜・調味料と袋分けします。
給料ー支払いー生活費=残り=貯金へ

今は給料が銀行振り込みなので三ヶ月分の生活費だけを下ろしてきます。
電気光熱費・保険料など自動引き落とし分を別口座にして半年に一回確認します。
使わない預金は利回りの良いものを探してちょっと運用しています。

今は袋わけの代わりに通帳わけで家計管理をしています。
おかげで家も建て車も何回か買い替えローンもありません。
ほとんど現金買いですが余裕があればローンでも良いかなと最近おもいます。
余裕の無い方はローンは止めた方が良いと思います。
貯蓄は大切・やりくりも大切・袋わけが良かったと今思います。


【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます