子供の病気/その他の子供に多い病気

赤ちゃんの肥厚性幽門狭窄症の症状・検査・治療法

乳幼児の嘔吐のほとんどは問題のないものですが、生後1ヶ月~3ヶ月頃に哺乳するたびに噴水のように嘔吐する場合、「肥厚性幽門狭窄症」という先天性異常の病気の可能性も考えられます。肥厚性幽門狭窄症の症状、診断基準、検査法、手術を含めた治療法について解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

赤ちゃんの先天性の病気・肥厚性幽門狭窄症とは

幽門狭窄

胃から十二指腸の間の幽門が厚くなっています

胃から十二指腸への間には、食べ物が十二指腸から胃に逆流しないような、いわゆる関所のような部分があり、「幽門(ゆうもん)」と呼ばれています。十二指腸には膵液などの食べ物を消化する酵素と呼ばれるものが多く含まれるために、胃への逆流を防ぐために幽門があります。幽門の周りには幽門筋がありますが、この幽門筋が厚くなり、胃の内容物が十二指腸に流れなくなってしまう病気が肥厚性幽門狭窄症です。

胃の内容物が胃に留まってしまうため、胃が張り、嘔吐する症状が出てきます。

男児に多く、300人から900人の新生児のうち、1人発症すると言われています。私が勤務する病院でも、年間1~2人の子供がこの病気によって入院しています。
 

肥厚性幽門狭窄症の症状…噴水のような嘔吐・体重減少

嘔吐

赤ちゃんの嘔吐には注意が必要です

生後すぐの段階では、幽門が狭くなっていなのですが、徐々に幽門での消化管の筋肉が肥厚して、狭くなっています。従って生後2~3週間頃から3ヶ月まで、哺乳後に噴水のように勢いよく嘔吐します。

丁度、出産後に退院して家に帰ってからしばらくして、ミルクや母乳を飲むたびに噴水のように嘔吐する場合は、この病気が考えれます。ミルクや母乳を嘔吐する場合、吐乳(とにゅう)と言って、口の横からダラっと出る程度なら、この病気である可能性が低いです。げっぷの時の嘔吐も可能性が低いですが、たまたまげっぷと嘔吐が重なることもあるので、飲むたびに嘔吐するかどうかで判断した方がよいでしょう。つまり、毎回、噴水のように嘔吐する場合は、この病気の可能性が高くなります。

嘔吐を繰り返すと、どうなるでしょうか? 栄養と水分が身体に入らないので、脱水症状や体重減少が見られます。

また、嘔吐することで胃酸が体内に出ていくので、胃酸が減り、血液中の水素(H)イオンと塩素(Cl)が減少します。簡単に言えば、体はほぼ中性ですが、胃酸という酸がなくなると、体、特に、血液がアルカリ性になります。血液がアルカリ性になると、血液を中性に戻すために、二酸化炭素をより体に溜めようとしますので、呼吸が浅くなります。

お腹を触ると、厚くなった幽門筋がしこりのように触れます。丁度オリーブのような大きさと硬さです。
 

肥厚性幽門狭窄症の診断基準・検査

症状より肥厚性幽門狭窄症が疑われた場合は、まずは腹部超音波検査が行われます。腹部超音波検査は痛みもないので、疑われたら検査した方がいいでしょう。

腹部超音波検査で、幽門筋が厚くなっていること(幽門筋の肥厚)が判ります。

超音波検査では計測ができますので、幽門筋の厚さが3mm以上、幽門の部分の長さが17mm以上であれば診断可能です。

以前は、X線で内臓を見ながら、造影剤を胃に入れて、造影剤が十二指腸に流れないの確認していましたが、現在は、腹部超音波検査で診断可能です。

血液で、アルブミンと言うタンパク質の量を測定して、栄養状態を見たり、電解質(イオン)のバランスを検査します。特に、血液中の塩素(Cl)の値が下がっていないかどうかを検査します。

肥厚性幽門狭窄症と診断された場合、治療が必要です。次のページで治療について説明します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます