結婚のお金/結婚に必要なお金を準備しよう!

結婚後の貯金、夫婦で毎月いくら貯めていく?

結婚後の貯金は、いくら貯めるか、お金の管理についてなども夫婦2人で十分に話し合って決めたいもの。ライフスタイルや年収によって、貯金の目標額は変わってきます。余ったお金を貯金するのではなく、目的や目標を決めて決められた金額を貯金しましょう。

福一 由紀

執筆者:福一 由紀

ファイナンシャルプランナー / 仕事・給与ガイド

  • Comment Page Icon

結婚後の貯金、お金の管理について夫婦で話し合おう

新婚生活が始まる前に2人で決めておきたいのが、お金の管理について。どのように家計管理をしていくかですね。このようなことは、最初が肝心。
結婚後の貯金、毎月いくら?いつから貯める?

結婚と同時に決めておきたいのが、家計のやりくり。まずは、いくら貯金をするかを話し合っておきましょう 

生活費のやりくりやお小遣い、貯金の方法などをしっかりと決めておきましょう。最初にお金のルールや貯金の仕組みを作っておくといいですよ。結婚後の貯金について考えてみましょう。

<目次>  

結婚後の貯金は目的を夫婦で共有しあう

結婚直後のカップルは、とりあえず貯金をしないといけないと思っているようです。結婚したら貯金という考え方ですね。もちろん、貯金は必要です。ただ、なんとなく貯金をしようという考えはよくありませんし、通帳の数字を増やすことが目的ではありません。これからの2人が、少なくともお金に困ることがないように、やりたいことができるように準備をしておくものです。

今後の2人に必要になるであろうお金を考えて、それぞれの目的別にお金を貯めるようにしましょう。目的があれば、目標額も決まってきますよね。いつまでに、いくらぐらい貯金をしたいと思えば、モチベーションも上がってきます。

独身の時は、お金を貯める目的はなんとなくでよかったかもしれません。でも夫婦になると、そうはいきません。2人でよく話し合って、お金を貯める目標などを共有しましょう。
 

マイホーム検討なら早めの資金準備を

マイホームの購入を考えているなら、その資金の準備をすぐにでも始めましょう。ほとんどの方が、住宅ローンを利用して資金調達をすると思います。住宅ローンは、長期にわたって返済が続きます。また金利負担も少なくありません。出来るだけ多くの頭金を、準備したいところです。

2人で話し合って、いつ、いくらくらいの住宅を購入したいかを考えておきましょう。それまでに、いくら貯めればいいかがわかります。
 

出産の予定がある人は、子どもの教育費や出産費用も考えて

出産の予定がある人は、教育資金も考えなくてはいけません。子どもの教育資金は、子どもの年齢があがるほど増えていきます。高校や大学への進学にはまとまったお金も必要になります。その時のために、少しずつ積み立てをしておくのがべストです。また、今は子どもがいないという人も、準備をしておくと安心です。不妊治療や妊婦の検査や健診などと多額な費用が必要になるときもありますよ。
 

老後のお金の準備も少しずつ

結婚直後のカップルに何十年後の話をするのは酷ですが、老後のお金も考えておかなくてはいけません。今からいくら必要といった、具体的な目標はたてられませんが、準備をしておくことが大切です。

長期間の運用は、期間の長さが味方となります。少額でいいので少しずつ長く運用することが基本です。

このように目的別に貯金を考えると、メリハリがつきます。また、金額を見ると将来の何に使われるのかが具体的にイメージできるので、続きやすいですよね。

では、一体いくら貯めたらいいのでしょうか? 
 

結婚後の貯金のポイント
新婚時代は人生最大の貯め時!

結婚後の貯金を考える時に知っておきたいのが、その時が一番の貯め時だということです。結婚後の2人の生活を考えてみましょう。出産や子育て、住宅購入、親の介護、自分達の老後などと色々な出来事がありそうです。これらには全てお金が必要です。
結婚直後の2人は、一番のお金の貯め時です。収入の何割を貯金するといったルールを決めて貯めるのが効果的です

結婚直後の2人は、一番のお金の貯め時です。収入の何割を貯金するといったルールを決めて貯めるのが効果的です

2人の生活だけを考えればいい新婚時代は、人生最大のお金の貯め時だといえます。今の貯金ベースが、今後の2人のお財布具合を決めることになります。頑張り時だといえますね。
 

共働き夫婦の貯金は、妻の手取り分を貯めるのが理想

結婚後も妻が働く場合、妻の手取分を貯金にまわすのが理想です。とはいっても、色々な費用がかさむでしょうから難しいかもしれません。ただ、貯め時だと覚悟をしてもいいのではないでしょうか?

妊娠をして出産となり、妻が仕事を辞めることがあるかもしれません。その時は、夫の収入でやりくりすることになるでしょう。それなら、新婚時代からやりくりをしてみてもいいですね。
 

結婚後の貯金の目標と目安は、手取り収入の20%~50%

子どものいない夫婦の貯金は、手取り額の20~25%を目標にしましょう。手取り額が少ない場合は20%を、多い場合は25%以上が目安です。

手取り収入が20万円の場合は、20%の4万円を目標としましょう。手取り収入が50万円の場合は、25%の12万5000円を最低の目標としたいところです。
 

貯金の目標、目的別に預け先を変えて貯金・運用を

貯金の目標が決まったら、目的別に預け先を変えておきましょう。老後の資金などは積み立てで運用できる預け先がいいですね。マイホームなどの数年後に必要になるであろうお金は、マイホーム購入のタイミングで現金化できる預け先を。

もちろん、病気やけがなどのいざという時のためのお金も必要です。イザという時のお金として、いつでも現金化できるようにしておきましょう。

いかがでしたか? 結婚直後は、結婚式などで金銭感覚も麻痺しているかもしれません。でも、これから続く長い夫婦生活です。しっかりとお金のことを話し合って、貯金計画を作ってください。

【関連記事】
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます