乾物レシピはひとりご飯の強い味方
「毎日自炊はできない」「冷蔵庫が小さい」「食材が残りがち」という悩みを抱える一人暮らしにとって、常温で長期保存できる乾物は強い味方。しかも、乾燥させることで、そのまま食べるより旨みや栄養価が高まっている場合が多くあります。そこで今回は、切干大根と乾燥ワカメを使って、手早く作るサラダを紹介します。切干大根はキッチンばさみで切るだけ、ワカメを水で戻すだけ。それをドレッシングで和えるだけ。火も包丁も使わないので、料理初心者さんでも簡単に作れますよ。切干大根の食感と、カイワレ大根のピリ辛さが楽しく、暑い季節もさっぱりと食べられる一品です。
切干大根とワカメのサラダの材料(1人分)
切干大根とワカメのサラダの作り方・手順
切干大根とワカメのサラダの作り方
1:乾物を水で戻す

切干大根をキッチンばさみで食べやすい大きさに切りながら、水に入れ、戻します。乾燥ワカメも水に入れて、戻します。カイワレ大根はキッチンばさみで根元を落とし、半分に切ります。
切干大根とわかめの戻し時間は袋の記載に従ってください。記載がない場合の目安は、切干大根10分、わかめ5分です。戻しすぎると食感が悪くなることがあります。
切干大根とわかめの戻し時間は袋の記載に従ってください。記載がない場合の目安は、切干大根10分、わかめ5分です。戻しすぎると食感が悪くなることがあります。
2:ドレッシングを作る

ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせます。
3:和える

戻した切干大根とワカメをよく絞り、ドレッシングと和えたら、できあがり。