/猫のしつけ・ケア

猫の爪とぎのしつけ方

爪とぎは猫の習性のひとつで、爪を尖らせるためと縄張りのニオイ付けの目的などで行います。猫が仲間入りしたらその日から爪とぎの場所を教え、そこで爪をとぐようにしつけましょう。

岩田 麻美子

執筆者:岩田 麻美子

ネコガイド

ツァイツァイ、一生懸命爪とぎします
ツァイツァイ、一生懸命爪とぎします
猫に覚えてもらいたいしつけのひとつは、決まった場所での爪とぎではないでしょうか? 爪とぎのしつけは、猫との同居スタートの瞬間からはじめる必要があります。猫の爪は定期的に切って、して欲しくない場所で爪とぎをされても被害が少なくなるようにしておきましょう。

猫は何のために爪をとぐの?

狩猟動物である猫にとって、爪は大切な攻撃の武器。木に登ったり地面をしっかりつかんで走るためにも、爪は重要な役割を果たします。猫の爪は何層にもなっていて、爪をとぐことで一番上の角質化した爪を剥がし、内側のピンピンに尖った爪を出すことができます。

また爪をとぎながら、肉球の間などの臭腺から出る自分のニオイをつけ、そこが自分の縄張りであるという印をつけます。初めての場所には自分のニオイを付けなければ安心できないので、あちこちで爪とぎをしますが、慣れた場所には爪とぎのお気に入り場所があります。

この他、イヤなことがあった後のストレス解消や、同居人への無言のアピールで爪とぎをする猫もいます。

猫が好きな爪とぎとは?

外にいる猫が好んで爪をとぐ場所は、木など爪が刺さりやすい素材のものです。爪が刺さらない硬いものや表面がツルツルしているところでは、爪をとぎません。ですから、ここでは絶対に爪とぎをしてもらいたくない、という場所にはあらかじめ猫が爪をとぐ気を起こさせない素材でカバーしておくと有効でしょう。

定期的に爪を切っておきましょう

もし、してほしくない場所で爪をとがれても、爪切りを行っておくと被害を最小限に止めることができます。子猫は老猫に比べると爪が早く伸びます。同じ足の爪でも1~2本だけ、それも片手だけ長いこともあります。猫の爪はよく使い、よく爪とぎをした方が伸びるのが早いので、愛猫の爪を観察して必要な間隔で爪切りをしておきましょう。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます