PR
二世帯住宅で暮らす/上手な二世帯同居のコツ

二世帯生活を上手に送るヒント~その4 二世帯同居は相互不干渉が原則

二世帯同居を快適にするヒント、今回のキーワードは『相互不干渉』。何故『不干渉』が良いのかについて、入居宅の調査データを元に、解説していきます。

提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
松本 吉彦

執筆者:松本 吉彦

二世帯住宅で暮らすガイド

PR
文章:山口 由紀(All About「二世帯住宅で暮らす 」旧ガイド)
同居をすれば「お互いの生活が筒抜けになるのでは?」「相手世帯からいろいろ言われるのでは?」と不安を持つ方も多いと思います。現に、良かれと思ってしたことが、かえってトラブルの原因になることも...。そんな状態を避けるためのキーワードが『相互不干渉』です。「えっ!それではちょっと冷たすぎるんじゃない?」と思う方も多いかと思います。そこで今回は、何故『不干渉』が良いのかについて、入居宅の調査データを元に解説していきます。


親世帯と子世帯ではライフステージが違う

各世帯・1日の生活時間
資料提供:二世帯住宅研究所 たとえ実の親子とは言え、それぞれに家庭を持つ身です。例えば「子世帯」は、子育て真っ最中の働きざかり。片や「親世帯」は、子育てが一段落し熟年を迎えたところ。このようにライフステージが違えば、生活のリズムが合わないのは当然のことです。まして、親世帯が仕事をリタイアした場合には、ズレが一層大きくなります。

右の表をご覧下さい。親世帯は朝は早く起き、夜は早く寝ます。それに対し、子世帯・ご主人は、仕事で夜遅くに帰ってくるので、食事も就寝も遅くなりがちです。このように世代が変われば、1日の中でも、起床・就寝・食事時間という生活時間が異なります。

さらに「休日でも生活リズムを崩さない親世帯」と「休日は朝寝坊をする子世帯」、「月に一度は近場の温泉へ出かけている親世帯」と「夏休みにまとめて長期旅行に行く子世帯」というように、休日や余暇の過ごし方が違うため、1週間・1カ月・1年単位のスケジュールも違ってくることが多いのではないでしょうか?

では、この違いをどう埋めていけば良いのでしょう?>>次ページ

二世帯同居のタイムテーブル
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

二世帯住宅で暮らす 人気記事ランキング

2024/04/23 更新
ランキング一覧
  1. 1上下分離型の二世帯住宅、内階段と外階段のどちらがよい?
  2. 2二世帯同居、夕食は一緒でも洗濯機は2台!
  3. 3親子両世帯を分ける知恵・つなぐ知恵(1)
  4. 4祖父母は孫の命名に関わる?関わらない?
  5. 5どう違う?祖父母との交流が多い子少ない子
提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます