ストレス/ストレスチェック・自己診断

ココロは「身なり」にあらわれる!(2ページ目)

最近、身だしなみへの関心が薄れていませんか? 暗い色の服ばかり着ていませんか? 疲れがたまると、外見にすぐ影響が現れます。身なりと心との関係について考えてみました。

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド

気が付けば「黒」ばかり選んでいませんか?

1
いつも黒を着ているあなた。ちょっと疲れがたまっていませんか?
最近、クローゼットの中にはどんな色の服が増えていますか?

「なぜだかわからないが、最近、クローゼット中が黒ばかり」という場合、ちょっと心に目を向けてみたほうがいいかもしれません。色の心理効果のなかでも、黒は注意を要するカラーなのです。

商学博士の野村順一氏は黒を好む人について、「他人と区別するために黒を使い、かかわりあわないことを願い、自分の世界にひとりで閉じこもりがちである。しかし、権威あるイメージ、他人に有無をいわせぬイメージを与えようともする」と述べています。(『色の秘密』文春文庫PLUS 2005)

また、色彩コンサルタントの山内暢子氏は、「黒は色を否定する色、つまりすべての色を受け入れたくないという意思表示」と述べています。

最近、黒ばかり着ているという人は、最近人との関わりを避け、自分の殻に閉じこもりがちではないでしょうか? 自分の心を見つめなおしてみてください。


心の健康を保つための身だしなみのポイント3

1
身なりへの関心が、メンタルヘルスにもつながる
身なりには、心の状態が如実に表れます。心の健康を保つためにも、日ごろから外見に関心を持っていたいものです。最低限、以下の3つのポイントを頭に入れておくことをおすすめします。

1) 休日でも、日中はかならず身なりを整える
毎日、「日中はオン、夜はオフ」というリズムを守ることが大事。身支度を整えることが、オンとオフを切り替える“スイッチ”になります。体調不良でないかぎり、休日に1日中パジャマでいたり、顔も洗わないでダラダラしたりしないこと。

2) 外見への関心が薄れてきたら、疲れをチェック!
「汚い格好で外に出ても平気」など、外見への関心が薄れてきたと感じたら、心の状態を見直すことが大事。うつになる前に、疲れたら休むなど早めの対処を。

3) 色の「パワー」を着る!
最近身につける色がダーク系ばかりではないか、チェックしてみる必要があります。気が沈みがちなときには赤やオレンジのTシャツ、イライラしたときにはブルーのスカーフなど、身につけるものにも色のパワーを利用してみましょう。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます