PR
二世帯住宅で暮らす/二世帯同居の実態データ・アンケート

二世帯同居、夕食は一緒でも洗濯機は2台!(2ページ目)

同居スタイルと洗濯・入浴の分離度は、必ずしもイコールでは無いようです。入居者の現状と希望から、その傾向を探ります。

提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
松本 吉彦

執筆者:松本 吉彦

二世帯住宅で暮らすガイド

PR

「浴室2つ」の満足度はやはり高い!

二世帯住宅居住者の現状と希望の差で最も多く上がると言っても過言でないのが「浴室は別々が良かった」との声です。しかし、スペースや予算の関係でひとつになりがちなのも「浴室」という現状があります。このような場合、解決策として良く設置されるのが「シャワー室」です。では、建物分離度別の『浴室やシャワーの設置状況』をみてください。

■浴室・シャワーの設置状況
浴室・シャワーの設置状況
資料提供:二世帯住宅研究所
※グラフをクリックすると大きく表示されます
「玄関浴室共用二世帯」及び「融合二世帯」においては、浴室を共用していても約30%がシャワー室を設置しています。浴室が設けられない場合、シャワー室が代わりによく使われていることがわかります。

では、それぞれの満足度についてご覧下さい。

■浴室のタイプ別、同居生活の満足度
浴室のタイプ別、同居生活の満足度
資料提供:二世帯住宅研究所
※グラフをクリックすると大きく表示されます
夕食独立・夕食融合いずれの場合も「浴室2つ」の満足度が高いのがお分かり頂けるかと思います。「浴室+シャワー室」と「浴室1つ」は、満足度の大きな違いはみられませんが、フリーアンサーでは、浴室やシャワー室を設置しておけば良かった、という要望がよく見られます。
  • 浴室を別にしておけば、いつでも好きな時にお風呂に入れたと思う
    (5人家族)
  • キッチンは別々にして良かったが、浴室も2つ欲しかった(6人家族)
  • 2階にシャワーを設置しておけばよかった(5人家族)

このような要望をかかれた方は、家族人数が5~6人と比較的多く、大人数の場合の入浴時間の調整が難しいことをうかがわせます。やはり、同居人数が多い場合、浴室がひとつだと、物理的に入浴が思うようにできないことにつながりますので、同居スタイルにかかわらず、同居する家族の人数をベースに、入浴がスムーズに行えるか否か良く検討し、浴室の数やシャワーの併設などを心がけると良いでしょう。


今回の調査から、入浴だけでなく洗濯についても、分離度が高いことが望まれていることが分かりました。水回り設備と言うと、キッチンは?浴室は?と、ついつい大きな設備に目が向きがちですが、洗濯機スペースも快適な同居生活が送れるか否かの大きな鍵を握っているようです。

洗濯機の設置には、給排水工事や電気工事を伴うため、後から追加設置することが難しいもののひとつです。暮らし始めてから2台に増やしたい時のためにも、ぜひ洗濯機スペースの準備を検討してみて下さい。


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

二世帯住宅で暮らす 人気記事ランキング

2024/04/24 更新
ランキング一覧
  1. 1親子両世帯を分ける知恵・つなぐ知恵(1)
  2. 2二世帯川柳~気遣いは二世帯同居のカギ
  3. 3二世帯川柳?孫と一緒に楽しい三世代同居
  4. 4上下分離型の二世帯住宅、内階段と外階段のどちらがよい?
  5. 5祖父母は孫の命名に関わる?関わらない?
提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます