着物・着付け/着物の着方

【動画】腰紐と胸紐の結び方

腰紐と胸紐の結び方を動画で紹介します。腰紐は、着物を着る上でとても重要なので、手早くしっかりと結べるように練習しておくことが大切です。また胸紐は衿元胸元をきっちり押さえ印象を作ります。いずれも、きつ過ぎず緩すぎずの加減が大切です。

黒柳 聡子

執筆者:黒柳 聡子

着物・着付けガイド

腰紐は加減が大切

腰紐は、着物を着る上で大切な役割を果たしています。腰紐が緩いと着物の裾が落ちて着崩れの原因になりますし、締めすぎでも苦しいばかりです。  ですから、緩まないように手早くきっちり結べるまで練習し、自分なりの加減を見つけましょう。

また、ウエストに巻いた補正の上に腰紐をすることが、ある程度しっかり締めても苦しくならないコツです。


腰紐の結び方

補正の上にのっているかどうかを確認

補正の上にのっているかどうかを確認

1:腰紐は、右側を少長めにして、腰骨より2~3cm上に当てて横一文字に引いていくようにして後ろに回す。

 

なるべく体に近いところで締めるとやりやすい

なるべく体に近いところで締めるとやりやすい

2:腰紐を後ろで交差させ両脇で締める。

 

少し右側で結ぶ

少し右側で結ぶ

3:真ん中より右寄りで左の紐を上に重ねる。

真ん中で結ぶと、おはしょりを下ろした時に膨らみができて目立つ。

 

重ねたところを押さえると緩まない

重ねたところを押さえると緩まない

4:重ねたところをしっかり押さえながら、下側になった紐を上から胴に巻いた2本の紐にくぐらせる。

 

重ねたところを押さえたまま引く

重ねたところを押さえたまま引く

5:くぐらせたら左斜め下に引く。

 

しっかり下に引いて立てる

しっかり下に引いて立てる

6:引いたら、結び目を立てる。こうすると、手を離しても緩まない。

 

親指と人差し指を直角にしてその周りに紐を巻くようにする 

親指と人差し指を直角にしてその周りに紐を巻くようにする

7:上側の紐を、右手の親指と人差指に上から巻くようにして絡めて輪を作る。

 

輪の中から引き出す

輪の中から引き出す

8:7で作った輪の中から右手の親指と人差し指で下側の紐を持ち、引き出す。

 

全部引きぬいてしまわないように

全部引きぬいてしまわないように

9:輪から引き出すと同時に。左手で下側の紐を引き締める。

 

おはしょりの下から腰紐が見えないように絡めて挟む

おはしょりの下から腰紐が見えないように絡めて挟む

10:余った紐は、左右それぞれ胴に巻いた紐にはさむようにして絡めておく。

 
では、手順7~10の部分を、動画で詳しく解説していきます。

 

 
1429255203
一口に腰紐と言っても、最近はゴム製ものやシャーリング状になったものなど、便利なものもたくさん出ています。
今回は一般的な紐での結び方をご紹介しましたが、色々試してみて一番使いやすいものを選んで使うのもひとつの方法です。

次ページでは「胸紐の結び方」を、紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます