ネットゲーム・オンラインゲーム/ネットゲーム関連情報

今年の目玉がやってきた!注目のRPG! アナーキーオンライン

今年第一弾の目玉がやってきました。SF・RPG、アナーキーオンラインが発売になります。もちろん洋物ですから英語表示。

執筆者:宇川 伊知郎

今世紀最初の彗星が地球に近づいてくる!


ジメジメの6月末の梅雨の中、母なる我が地球に、1つの彗星が 近づいている。当観測所の望遠レンズには、巨大なガス雲が彗星の母体を隠しつつ、確実に我が地球との距離を縮めている姿を確認している。まだ、その正体は。

■DIABLO2以降なんですが、いわゆるビックタイトルと言われる、ネット対応のゲームってありました?サイト上では情報ばかりが先行して、未だに開発中のタイトルが目白押し状態。そんな場合でもネットゲーマーとしては、待つ身も楽しいもの。期待の作品が発売され、自分のマシンにインストールできる状態になれば、今までの苦労が報われる瞬間。でも、期待していた予想を裏切らなければ、いいんですが。

■AnarchyOnline(アナーキーオンライン:以下AO)は2001年6月27日に発売される多人数参加型のSF・RPG。発売元のFuncom 社はノルウェーに 拠点を置いている。AOは過去に発売された作品と比べると、エヴァークエスト風のSF版と思ったほうがいい。剣の替わりにSFの世界でお馴染みの、光線銃(最近は呼ばないか・)なんかで戦闘が行われる。相手との距離によっては、武器の切り替えによって肉弾戦も可能である。ファンタジーの世界に慣れ親しんでるなら、ほんの少し視点を変えるだけで、サイバーの世界の住人になれる。

■AOが発売された段階では、プレイヤーが接続する世界、いわゆるサーバは1個だけアメリカに設置される予定。全世界でプレイ人数が増えた場合、サーバの設置数も補われますが、我が日本からだとアジア近辺(日本は無理かな)での稼動を考えてもらいたいです。ハイ。でもDIABLO2みたいにアジアよりUS-WESTなんかが快適だったりもしますが。

■公式サイトの発表によると、AOの1サーバは約5万人のプレイヤーが接続可能である。5万人!ちなみにウルティマオンライン(以下UO)は1サーバ(北斗とか倭国とか)で約3,000人でプレイされている。経験した人もいると思いますが、UOなんかじゃ新サーバのオープン時とかに、プレイヤーの集中でサーバがダウンする事はよくある話。それを考えたら、1サーバ5万人?そんな疑問も湧いてくる。

この点については、実際の本製品版でプレイしてみないと何ともいえないが、ゾーンと呼ばれるプレイ地域ごとにプレイヤーは管理される予定。サーバの中にサーバがあると思えばいい。

公式サイトよりスクリーンショット


■当サイトにも既にAOのカテゴリを設置してあるから、基本になるストーリーはそちらを参考にするとして、この記事内では映画の予告編的に紹介しましょう。(!)マークで区切りながら読んでね。音楽はスターウォーズの帝国のテーマを口ずさみながらドーゾ。
(某バラエティ番組の、プロデューサーの登場シーンで流れるアレ!)

今年度 注目のネットゲーム!ついに日本上陸!日米同時公開(かな?)!
制作費*****!シリーズ最新作!決して1人ではプレイしないでください!UOに飽きた人も!FFの前作がまだクリアできない人も!A.D. 29475!惑星Rubi-Ka!二つの勢力!独走する巨大企業Omni-Tek!自由を求めるRebel Clans!理想の未来都市!荒れ狂う大地!ファンタジーを越えたSFドラマ!襲い迫るモンスター!好敵手現る!裏切り・協力!挫折・希望!アカ*ミー賞最有力候補!ゲームライター絶賛!世界が泣いた!あのローリング内*アニィも泣いた! ハンカチを準備してください!その名はアナーキーオンライン!


次のページでは恒例の《ぱおぱお》チェ-ック!でまとめてみました!
Copyright © Funcom 2001

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます