サーフィン/サーフィン関連情報

サーフィンの波のピークの見極めはどうしたらわかる⁉

サーフィンでピークをつかまえ波に乗るのは、基本中の基本。ピークの見極めが重要になります。ピークから乗ることができれば、練習量を増やすことができ、上達の進度もはやくなります。今回は、サーフィンの波のピークの見つけ方をご紹介しましょう。

執筆者:田村 隆之

 
サーフィンのピークの見極め方

サーフィンのピークの見極め方

一度海に出れば、波の形状は毎回異なります。似たような感じはしても、同じ波は一つとしてありません。そんな波に対して「少しでも上手に乗りたい!」と思えば、ピーク(波の頂上)をつかまえるのか一番。ピークから波に乗れれば、横に行くチャンスも自然と増えてきて、前乗りをする心配も減ってきます。
 

サーフィンの波のピークを写真から見つけよう

peak1
画像右寄りがピーク。ぱっと見て判断つきますか?
右画像では波に乗ろうとパドリングしているサーファーがいますが、ここがピークではありません。もう少し向かって右、波が切り立ってる部分(ピーク)に移動した方が、早くテイクオフができます。
 
peak2
一番右のサーファーがピークを上手につかまえそう。ピークに乗れば前乗りの心配も減る
一番右でパドリングをしているサーファーの位置がピークになります(右画像)。この状況で考えると、一番左でパドリングをしているサーファーが波に乗れたとしても、右のサーファーがレギュラー方向にライディングしてきた場合は、速やかに波を譲りましょう。右のサーファーがグーフィー方向に向かった場合は、もちろん問題ありません。
 
peak3
この波の場合は、もっとよく見て、さらに沖から乗りましょう
ピークはすでにブレイクし始めています。スープに押され波に乗っている左側サーファーがテイクオフし、グーフィー方向に移動してきたら、右サーファーはテイクオフを諦めましょう。次の波を待ってください。
 
peak4
はっきりとしたピーク。取り合いになる傾向があるので、譲り合って乗るように
右画像のようなわかりやすい三角波のピークは、取り合いになる傾向があります。レギュラー、グーフィーで機転を利かせ波に乗ってください。
 
peak5
ピークど真ん中。ここから乗れれば文句ナシ!
右画像はピークど真ん中、波の形もベスト。この位置から乗れれば、レギュラー方向、グーフィー方向のどちらでもライディングが可能になります。波をじっくり観察し乗るようにすると、ライディング距離も長くなり、より練習の質を上げることができます。


波は風やウネリの向き、地形などでまったく異なり、ピークを見つけるのが困難な日もあります。特にオンショアで海がグチャグチャと荒れている時などは、波のどこに乗ってよいのか初心者サーファーにはちょっと判断しづらいでしょう。逆にオフショアのコンディション時は、波面もきれいで、見つけやすくなります。

ただ、波が良いときには、必ずそこのポイントを大切にしているローカルサーファーがいることがほとんど。もしビジターが、当該ポイントに入る場合は、いきなりピークに向かうのは絶対にやめましょうね。まずは、インサイド(岸より)の邪魔にならない地点から、よく確認して波に乗っていきましょう。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でサーフィン関連の商品を見るAmazon でサーフィン関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます