ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

釣りでジャークを極める!ルアーフィッシングにおける誘いの決定版!

ショアキャスティングゲームでもっとも多用するアクションといえば「ジャーク」です。ロングピッチ、ショートピッチのふたつのテクニックを覚えましょう。ルアーフィッシングのテクニックを極めて、釣りをもっと楽しみましょう!

執筆者:中山 一弘

釣りで回遊魚が沈んでしまったときは?

釣りでジャークを極める!ルアーフィッシングにおける誘いの決定版!

回遊魚の活性が低く中層に沈んでいる可能性が高いときはアピール力の高いメソッドが必要になる。まずは基本となる2種類のジャークを覚えてみよう

ショアラインにいる回遊魚は活性が高いときは水面を意識していることが多い。しかし、それ以外のときはどうしているかというと、潮が動くタイミングが来るまで中層を群れで移動している。そんなときはメタルジグを表層で引いたとしても無視される、または気づかれないこともある。どうするかというと、誘って釣る、もしくは反射的に口を使わせてみるのがオススメだ。今回はそんなときのテクニックのひとつ「ジャーク」を解説してみよう。
 
<目次>
   

ルアーフィッシングでいう「ジャーク」て何だ?

ルアーフィッシングでいう「ジャーク」という言葉はこれまでの記事にも何度も出てきている。簡単にいうとリールを巻きながらロッドをあおるようにしてルアーをスライドさせるテクニックで、これを繰り返すことで激しいフラッシングを発生させることができるのだ。慣れないうちは非常に体力が必要となるが、リズムを掴めれば一連の動作をするだけなのでそれほど疲れない。タックルもいつもと同じで構わないのでぜひチャレンジしていただきたい。

このテクニックでは大きく分けて2種類のジャーキングが基本となる。ひとつはロッドの振り幅を最大限に活かして長く大きくスライドさせる通常のジャーク、そしてもうひとつはリーリングと連動させながら小刻みにロッドティップを動かしながらルアーをスライドさせるショートピッチジャークだ。このふたつの動作を覚えておけば、あとはルアーを泳がせたい深さや、潮の流れなどにジャークの幅を合わせてアクションを変えてやるだけだ。ではまず、通常のジャークを解説してゆこう。
 

基本のジャークを覚える

通常のジャークはロッドを大きくあおり、なるべく早く煽った分の糸ふけを巻き取る要領でアクションさせればとりあえずはオーケー。ただし、ロッドを移動させるスピードはなるべく速く、そしてすぐに次のアクションへ繋げられるようにリズムよく繰り返すことが重要だ。具体的なジャークの例を図説してみよう。
 
まず、キャストしたらカウントダウンでルアーを沈める。カウントダウンの幅は釣り場で調整するしかないが、基本的に浅い層からチェックするようにしたほうが手返しがよい。ある程度沈んだころを見計らい、ロッドを勢いよく跳ね上げよう。
 
 
 




ロッドが上にきたらこんどは最初の位置へ戻してやる。このとき糸ふけが出るので、急いでリールを巻いて回収しよう。






 
 
この動きを繰り返すとジグザグと緩急を付けたスライドアクションとなるのだ。ここでは例としてロッドを上方向に移動させているが、横方向や、足場が高い釣り場なら水面に近い方向でジャークさせてみるのも面白い。ルアーの移動距離やスピード、ジャークさせる間隔などに変化をつければ実に多彩な演出が可能だ。


このジャークはもっとも基本的なアクションとなる。主に縦方向の誘いのテクニックとして様々なシチュエーションに応用することが可能だ。
 

ショートピッチジャークを覚える

ショートピッチジャークは先ほどのジャークを強く短く演出するテクニックになる。先ほどのようにロッドアクションとリーリングのタイミングが離れているわけではなく、一連の動作で素早く行うのがコツになる。やり方としてはリールを巻くリズムに合わせてロッドを煽る、とでも言うと分かりやすいかもしれない。とりあえず、図にしてみたのでまずは見てもらおう。

 
 
こちらの図は通常のリーリングを表している。当然のようにリールのハンドルを回してラインを巻き取っている。このときの動作はリールのメインギアが中心となる。







 
そしてこちらがショートピッチジャークをしているときの基本的な動きになる。先ほどと大きく違うのはリールのハンドルを握っているグリップを中心にロッド全体を大きく動かしているところだ。こうすることにより、ロッドのアクションとリーリングを同時にこなし、激しく短いジャークと糸ふけを取る動作を一度に行うことが可能となるのだ。
 
 


このときのルアーは短い距離をスライドしながらキビキビと移動する。説明のために上下のスライドとして表現しているが、実際には左右にも動いているのだ。ショートピッチジャークはフラッシングがもっとも激しいのでアピール力が非常に高いメソッドとなる。コツさえ掴めばそれほど難しくはないのでまずは軽いルアーから練習してみるとよいだろう。

 

2種類のジャークでルアーをキビキビと動かそう!

26番
ジャークは非常に幅広く使うことができるテクニック。コツを掴むまでは練習が必要だが、一度身に付いてしまえば応用も効くようになる
この2種類のアクションだけでも様々な効果を出すことができる。例えば表層をファストリトリーブしただけで追ってきた回遊魚がルアーの直前で帰ってしまうときなど、ショートピッチジャークを加えて激しくフラッシングさせると猛然とアタックしてくることも多い。中層に沈んでいる群れに対して、ロッドの振り幅いっぱいのジャークを加えてやると、ルアーが止まった一瞬の隙に食いついてくることも多い。応用範囲が非常に広いので、この2つのテクニックはぜひマスターしてほしい。


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でルアーフィッシング関連の商品を見るAmazon でルアーフィッシング関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます