男もサングラスを楽しむ
![]() |
東京・青山の骨董通りにあるオプティカル・テーラー・クレイドル |
今年の夏のおすすめサングラス ベスト5
今回は、東京・青山の骨董通りにあるアイウエアのお店「OPTICAL TAILOR CRADLE」(オプティカル・テーラー・クレイドル)で、今年の夏のオススメのサングラスのベスト5を選んでみました。5位から順番に発表します!第5位 OAKLEY (オークリー)
オークリーは、スポーツサングラスのトップメーカーとしてお馴染みのアメリカのブランド。ゴルフやスノーボードなどのアスリートや米軍の特殊部隊に使われているイメージがありますが、最近は、その機能性に加え、ファッション性の高い商品が増えており、ファッション・ピープルの間でも人気となってます。
![]() |
OAKLEY(オークリー) / アメリカ オイルドラム DKOLIVE / DKGREY 17,850 (税込み) |
第4位 EFFECTOR(エフェクター)
太めで厚め、しっかりとしたセルと大きめの激塔Yが特徴のエフェクター。生真面目でストイックなイメージのデザインとファッション性が融合したブランドです。サングラスでは海外のブランドが多い中、このエフェクターは純ジャパニーズブランドで、もちろんハンドメイド。50年代のアメリカのビート・ジェネレーションからインスパイアされたシリーズのフレームなど、コンセプトも面白く、ユニークです。
![]() |
EFFECTOR(エフェクター)Fuzz – コニャック/ 日本 19,950(税込み) |
次のページでは、ガイドが選ぶ、今年の夏のサングラスベスト5のトップ3の紹介です。
【関連記事】
■最新記事
・男の下着に凝ってみる
・夏でも爽快なサラサラ肌をキープしよう!
・クインクラシコ おすすめインポート靴
今年の夏のおすすめサングラス ベスト5(つづき)
第3位 BI’S&CURIOUS(バイス&キュリアス)バイス&キュリアスはイタリアのアイウエア・ブランド。元ファッション・デザイナーがつくるアイウエアだけあって、繊細なデザインとカラフルなレンズの色使いが特徴です。かけたときのフィット感も抜群。センターにラウンドカーブを描いたようなサークルのディテールを施したモデルがイチオシです。
![]() |
BI’S&CURIOUS(バイス&キュリアス)/ イタリア BS687-002 37,800(税込み) |
第2位 ディータDITA (ディータ)
今やブラッド・ピットやレオナルド・ディカプリオなど、多くのセレブリティ達に愛用されているアメリカ・ブランドのディータ。でも、そのネーミングは、マドンナの写真集で共演したストリップスター、ディータ・ヴォン・デBーズに由来していることはあまり知られていません。おすすめのアイテムとして、少しレンズが横に広がったティアドロップのモデルを選びました。セルの外側と内側の配色が異なる2トーンがいいですね。
![]() |
DITA(ディータ)/ アメリカ Alpine – 7500 A 24,150(税込み) |
第1位 CUTLER AND GROSS (カトラー・アンド・グロス)
グラハム・カトラーとトニー・グロスの二人のアイウエアのデザイナーによって、1969年にロンドンで設立された老舗ブランド。コレクションはすべてハンドメイドです。ファッション・サングラスの先駆けだけあって、時代に合ったスタイリッシュな高品質のサングラスを生み出しています。中でもオススメは、コニャック色のティアドロップ。スティングやポール・ウィラーなど、イギリスの多くのミュージシャンに愛用されているブランドです。
![]() |
CUTLER AND GROSS(カトラーアンドグロス)/ イギリス 782-BR 35,700(税込み) |
以上、今回は「この夏オススメのサングラスTOP5」をご紹介しました。サングラスは、オフのときのカジュアルな装いやドライブ、ゴルフの時だけではなく、普段のスーツ姿にもよく似合うものです。今年の夏は、自分に似合うサングラスを探してみましょう。
【取材協力】
オプティカルテイラー クレイドル 青山店
東京都港区南青山5-11-5
TEL. 03-6418-0577
オプティカルテイラー クレイドル のサイトはこちら。
※記事の更新やコラムをガイドメルマガにてお知らせします。
登録はこちらから。
【関連記事】
■最新記事
・男の下着に凝ってみる
・夏でも爽快なサラサラ肌をキープしよう!
・クインクラシコ おすすめインポート靴