「座浴」とは、おしりの部分だけ浸かる入浴法のことです。赤ちゃんや乳幼児が下痢をしたときやおむつかぶれがひどいときは、どうしてもおしりがただれやすくなってしまいます。そこで汚れをやさしく洗い流してあげるためにも、うんちの度に座浴をするのがオススメです。乳幼児の座浴であれば、洗面器にお湯を張って、そこにお尻だけつけて洗ってあげるとよいでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
「座浴」とは、おしりの部分だけ浸かる入浴法のことです。赤ちゃんや乳幼児が下痢をしたときやおむつかぶれがひどいときは、どうしてもおしりがただれやすくなってしまいます。