赤ちゃん・育児用語集/食事

むら飲み

「むら飲み」とは、赤ちゃんが飲む母乳やミルクの量が、日や時間によってまちまちであることをいいます。

執筆者:All About 編集部

「むら飲み」とは、赤ちゃんが飲む母乳やミルクの量が、日や時間によってまちまちであることをいいます。とくに生後2~3ヶ月を過ぎた赤ちゃんにはこのむら飲みが、よく見られます。むら飲みが続くと、栄養が足りているのかどうか、心配するパパ・ママも多いようですが、赤ちゃんにとってむら飲みは普通のこと。機嫌がよくて、順調に発育しているようならば、赤ちゃん自身がそのときどきに必要な量をコントロールしているのだと考えて、心配することはありません。大人と同じように、赤ちゃんも、体調や環境によって、そのときどきに必要な量が違うのだと考えましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます