「むら飲み」とは、赤ちゃんが飲む母乳やミルクの量が、日や時間によってまちまちであることをいいます。とくに生後2~3ヶ月を過ぎた赤ちゃんにはこのむら飲みが、よく見られます。むら飲みが続くと、栄養が足りているのかどうか、心配するパパ・ママも多いようですが、赤ちゃんにとってむら飲みは普通のこと。機嫌がよくて、順調に発育しているようならば、赤ちゃん自身がそのときどきに必要な量をコントロールしているのだと考えて、心配することはありません。大人と同じように、赤ちゃんも、体調や環境によって、そのときどきに必要な量が違うのだと考えましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。