妊娠・出産用語集/妊娠・出産のお金・制度

妊娠届け

『妊娠したかな?』 と産婦人科を受診して、妊娠と診断されたら、まず役所に提出しなくてはならないのが「妊娠届け」です。

執筆者:All About 編集部

『妊娠したかな?』 と産婦人科を受診して、妊娠と診断されたら、まず役所に提出しなくてはならないのが「妊娠届け」です。この届けを出すことによって、母子健康手帳(もしくは親子手帳)と妊婦健康診査受診票の入った案内一式がもらえます。母子健康手帳は、妊娠中の定期健診をはじめ、乳幼児健診や予防接種の受診時に欠かせない大切なもの。妊婦健康診査受診票も無料で健診を受けるために必要な書類です。また、妊娠中の栄養面での気を付け方、生活の気をつけ方、困ったことがおきたときの相談場所などが書かれた冊子などももらえますので、ぜひ目を通しておきましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます