出産を終えたあと、妊娠前の状態に戻るまでの時期を「産褥」といい、一般的に6~8週間といわれています。妊娠分娩の経過が順調だったママ、母乳をあげているママの方が、回復が早いといわれています。これまで産褥の間はできるだけ動かないほうがよいとされていましたが、近年早期離床をすすめる病院が増え、出産後数時間から歩くよう勧められています。身体を動かすことで子宮の収縮、回復が進むというのがその理由です。しかし、産後約1ヶ月をかけて容積にして1000倍以上も大きくなった子宮が元の大きさに戻っていくのですから、ママの体調に合わせてマイペースにいきたいところです。体重も分娩後も妊娠前より4~5キロ増えているのが一般的で、産褥4ヶ月目でだいたい元の体重に戻ります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。