ママにとって、妊娠してお腹が大きくなることで気になりだすのが「妊娠線」。妊娠線は、お腹が急に大きくなることで、皮下組織が伸びきれずに生じてしまうひび割れのこと。ひび割れの下にある毛細血管が透けて、赤紫の線状となって現れます。産後には目立たなくなるものの、一度できるとなかなか消えません。また妊娠線は2人に1人という高い割合でできるので、ケアが必要です。できやすい部位はお腹以外にも、胸や二の腕、おしり、太もも、ふくらはぎなど。予防するためには、まず太りすぎを防ぐこと、妊娠4~5ヶ月ごろから保湿クリームを使うこと、毎日マッサージを行い皮膚に柔軟さを与えることが大切です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。