貯蓄/貯蓄に役立つニュース

リボ払い 7つの返済方法と返済総額の差は(4ページ目)

リボ払いと一口に言っても返済方法が7種類もあるって知ってました? あなたのカードはどのタイプ? 損をしないために直ぐにチェックしましょう。

大沼 恵美子

執筆者:大沼 恵美子

貯蓄ガイド

  • Comment Page Icon

分割払いは要注意

分割払いVSリボ払い どっちが得?
お財布ケータイもクレジットなんだよな……。支払い方法は何だっけ?
リボルビング払いは使いすぎに繋がるため要注意、リボ払いより分割払いを利用しよう、と言う人もいます。確かに分割払いは、購入毎に返済金額や回数が決まるため、繰り返しショッピングに利用すると1回あたりの返済額がどんどん上乗せされていきます。その結果返済が厳しくなり自然にクレジットカードの利用がストップしていくという訳です。

それに対しリボ払いは一定額さえ返済すればショッピング枠内なら何回でも利用できるので、使いすぎていることに気がつかないという落とし穴に落ちてしまいます。しかし1回のショッピング額の返済総額を比較すると、分割払いのほうが実は返済総額が多くなることも少なくありません。


支払い回数や返済額によって返済総額が変わるので年率だけで比較はできませんが、タカシマヤカードは
  • ショッピングを分割払で:実質年率9.0~11.2%
  • ボーナス2回払い:3%
  • ショッピングをリボ払いで:実質年率9.6%

分割払いの手数料計算にはアドオン方式を使うことが多いようです。アドオン方式とは、当初の借入金は減少しないものとして計算するので、表記されているアドオン率を実質年率に計算し直すと驚くほどの高金利になることもあるちょっと恐い計算方法です。最近はアドオン率は実質年率と併記しなければならないのでアドオン率と表記されることは少なくなり、利用者の勘違いが少なくなりました。


100万円未満の1年定期預金金利は0.35~0.796%程度です。それに対しクレジットカードのリボルビング払い手数料率の多くは12~15%で、1年定期預金金利の15倍~43倍程度にものぼります。クレジットカードは便利ではありますが、手数料が高いことを肝に銘じ、できれば支払回数は手数料無料の1回払い・ボーナス一括払いなどを選択したいものです。どうしてもリボ払いを使う場合は、元金定額リボルビングや残高スライド元金定額リボルビング払いで、また随時返済などを活用してできるだけ短期間に返済を終了する姿勢を持ちましょう。手元にあるクレジットカードの返済方法は? 手数料率は? 随時返済は? わからない場合はカード会社で確認しましょう。できればカードを申し込む前に諸条件を比較することをおすすめします。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます