パソコンソフト/パソコンソフト関連情報

フォントの種類や、使い方について説明します。 フォントのホントの話

ワードで使うフォントは種類がいろいろありますが、フォント名の前にあるアルファベット文字は何を意味しているのでしょう?気にしたことがない?実はいろいろな意味があるのです。

執筆者:石渡 真澄

先日、中学校の授業でのこと。ある生徒が1つの項目を打ったあとに少しスペースを入れて次の項目を打っていました。(まだ、タブやインデントなど習っていません)何行か繰り返していると、同じ数のスペースを入れているのに、右の段落の頭が揃いません。
さてここで、質問です。なぜ、揃わないのでしょう?

理由その1
◆Pフォントについて◆
フォント(書体)ボックスの下向き三角をクリックしてフォントを変更しますが、そのフォント名を見ると、ゴシック体、明朝体などの前にPがついています。
これはproportional font と言って、文字の体裁を整えるフォントなのです。
もともとパソコンの文字は約正方形で作成されていますが、”しりとり”のように文字として縦長の字が続くと、”し”と”り”の間に妙な隙間ができてしまうので、ちょっとつめて空きがないように整えているフォントなのです。
図では、MSPゴシック体で作成したので、ずれてしまいましたが、MSゴシック体に変えると、上下がきちっと揃いました。P体は、明朝、ゴシックの他にも、HGP創英角ゴシックUBや、HGP創英角ポップ体などがあります。
フォントにかんしては、本当に使用者の好みですから、P体が好きな方もいらっしゃれば、上下の文字数が合わないと、気に入らないという方は、P体を使わないほうがいいでしょう。

理由その2
◆半角文字について◆

ひらがなや、漢字は全角の文字しかありませんので、ずれは、上記のフォントを変えるだけで直りますが、打った文字が、カタカナやアルファベット、数字であれば、自分では、半角で打った覚えはなくても変換した時に、半角になっていることがあります。その場合は、半角分、スペースを調整すれば大丈夫。
※半角文字
文字の縦の長さは変わらず、横幅だけ、半分になる文字

Pに関しては以上です。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます