インターネットサービス/インターネットサービス関連情報

トラックバックスパムと呼ばれないために

メール同様、トラックバックにもスパムと呼ばれて嫌がられる行為があるって知ってますか?

執筆者:徳力 基彦

トラックバックにもマナーがあります
前回の記事で、トラックバックの方法についてご紹介しました。
ただ、トラックバックは相手のブログに強制的に自分のブログへのリンクを作成する機能ですから、使い方を間違えると相手に迷惑をかけることもあります。

人によっては、ちょっとした暗黙のルールのようなものを意識している場合が多いですので、ご紹介したいと思います。


どんなときにトラックバックを送るのか

もともとトラックバックという機能は、トラックバックを送る相手に「自分が相手の記事を参照して記事を書いた」ということを伝えるためにできたと言われています。
トラックバック機能ができる前のインターネットの世界では、相手のホームページにリンクをする場合、リンクをしても良いかどうかを相手に聞いて、OKをもらってからリンクをはるという手順を経るのが一般的でした。

それに比べて、トラックバック機能を使えば、相手にリンクを張ったことも連絡しつつ相手のブログから自分の記事へのリンクも作成できるわけで、実に画期的なシステムといえます。


こんなトラックバックはいやがられます

ただ、トラックバック機能自体には相手のブログやサイトにリンクをしなくても利用することができるため、人によっては自分のブログに多くのブログからリンクを張りたいばかりに、そこら中のブログにトラックバックを送るという手段を取る人がいるようです。
これは「トラックバックスパム」とか「迷惑トラックバック」と呼ばれ、嫌われている行為ですので、皆さんは是非そうならないように気をつけてください。

私が前回のトラックバックの方法の記事で、わざわざ私のブログへのリンクの作り方まで紹介したのは、そういう理由です。
多くの人は、自分のブログにリンクの無いトラックバックを快く思いませんし、人によってはそれが元で喧嘩になったりするようですから注意してください。


迷惑トラックバックにならないために

ちなみに、対処法は簡単。
「トラックバックを打つときは、相手のサイトにリンクする」
これだけです。

もちろん、人によってはリンクが無いのにトラックバックを打っても怒りませんが、その辺のさじ加減が分からないうちは無駄にトラックバックを使わないに越したことはありません。

実際、自分のブログにトラックバックがきた場合をイメージしてください。
「お、トラックバックがきた!」と思っても、そのサイトを見に行ったら自分のブログについて一言も触れていない関係ない記事だったら、やっぱりがっかりしますよね。

例えて言うなら、後ろから肩を叩かれて振り返ったら、叩いた相手が全くこっちに関係ない話を別の人としていた、というような感じです。

自分がされて嫌な事は、ネットだろうとネットじゃなかろうと、できるだけしないというのが基本的なマナーですので気をつけてくださいね。



【関連記事】
前回のコラム「ブログのトラックバック機能を使ってみよう」はこちら


【関連リンク】
初心者向けブログ作成講座
人気のブログサービス一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます