写真撮影/料理・レシピ写真を撮る

お弁当が引き立つ写真の撮り方、3つのポイント

上手にできたお弁当を撮影するときにすぐに実践できる写真が引き立つ簡単ポイントを3つに絞ってご紹介しましょう。よりおいしそうなお弁当の写真をぜひ撮ってみてください!

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

お弁当撮影、すぐに実践できる3つのポイントを紹介!

毎日作るお弁当。お子さんやご家族の方へ愛情込めてきれいにできたお弁当を写真に撮って残しておくという方は結構多いようです。

お弁当を撮るときにすぐに実践できる簡単ポイントを3つに絞ってご紹介しましょう!


斜めから撮って立体的に見せる

お弁当撮影
真上からお弁当を撮った一枚。フラッシュを使っているのでその反射光がテーブルにも写ってしまいました


お弁当撮影
斜めから角度を付けて立体的に撮るだけでおいしさが何倍にも増して見える写真になります

テーブルに置いて真上からパシャっと一枚。この撮り方で決していけないわけではありませんが、真上から撮影したお弁当の写真は、どこか記録映像のような写りになりがちです。

毎日の記録として同じ位置から撮るというのであれば、この撮り方でもいいのですが、「見せる写真」にするには、もうひとひねりしたいところ。

真上から撮るのではなく、お弁当に対して斜めからレンズを向けてみてください。

斜めから撮ることで、お弁当の具が立体的に見えるようになります

食べ物は、平面に写すより、立体的に見せる方が断然おいしく見えます。お弁当をおいしそうに見える一枚にしたいのであれば、まず斜めからアプローチして撮影してみましょう。

また、カメラに内蔵されているフラッシュは、できるだけ使わないで撮影した方が食べ物が自然な感じで写ります。自然光で撮れる明るさの場所を選び、フラッシュが光らないように設定して撮影してみてください。


クローズアップさせることでお弁当を主張させる

お弁当撮影
やや斜めから撮ったものの、必要以上にテーブルが画面に入っていてお弁当の存在感が薄く感じられます


お弁当撮影
フレームからややはみ出すくらい思い切って寄せて撮ったほうがお弁当をより主張させた写真になります

サンプルの写真を比較してご覧ください。最初の写真はやや斜めから撮ったものの、お弁当の周りにテーブルが広く写っています。写真は撮れていても、画面の中に小さく写っているのでせっかくのお弁当の存在感が半減してしまっています。

ここで撮りたいものはお弁当なので、しっかりそのお弁当を主張させた写真にしましょう。

そのためには、思いっきり画面いっぱいにお弁当を入れるようにします。少しフレームからはみ出るくらいでいいでしょう。

画面いっぱいにお弁当を入れるには、カメラを近づけるか、ズームで寄せるかの二通りの方法があります。

カメラを近づける場合は、そのカメラの最も近寄ってピントが合う距離内で撮影する必要があります。それを超えるとピンボケになります。また、クローズアップで撮るには、マクロ機能の設定をONにしてから撮影します。

ズームで寄せて撮る場合は、写る範囲が変化してくることに気を付けて撮影します。ズームで寄るほど、写る範囲が狭くなります。背景を広く入れたい場合は、ズームを使うのではなく、ワイド側のレンズサイズにして、カメラを近づけて撮影します。

引いたり寄ったりしながら、一番いいと思う位置を見つけるように撮影してみるといいでしょう。


おいしそうに見せるには、反射させてシズル感を作る

お弁当撮影
お弁当の具材になにも反射光が写ってない写真

お弁当撮影
反射させて撮影した例。上の写真と比べてどちらがおいしそうに見えますか?

雑誌などにある料理や食べ物の写真で、思わずおいしそうと感じる写真をこれまで見たことがあるかと思います。それらおいしく感じる写真に共通してあるのが、シズル感を上手く利用している点。

シズル感とは、言い換えれば質感とも言えます。みずみずしいとかアツアツ感などがこれに相当します。写真からこのようなシズル感が伝わるとよりおいしそうに見えるというわけです。

このシズル感については、「料理を美味しそうに撮る決め手はこれ!」で詳しく解説してますので、併せてお読みください。

では、このシズル感を出すには、どうしたらいいか。簡単な方法としては、食べ物に反射を作るとこのシズル感が出ます

反射させるには、光源の位置に対して食べ物をどこに置くかがポイントになります。さらにレンズを向ける角度によって、反射が出るときと出ない場合があるので、反射が出る場所を探りながら撮影します。

少し高度なテクニックでは、レフ板を使うという方法があります。白や銀色のもので被写体に反射させて撮る方法です。

レフ板の作り方、使い方については、「レフ板で10倍引立つ写真に」を参考にしてください。

少しずつ、進歩させていき、よりおいしそうなお弁当の写真が撮れることを目指してトライしてみてくださいね。

写真・テキスト 瀬川陣市
Photo&Text(c) Jinichi Segawa - All Rights Reserved.
記事・画像の無断使用・転載は、ご遠慮くださるようお願いします。


■こちらの関連記事もぜひどうぞ!
シズル感の撮り方も掲載!『狙いどおりの写真を確実に撮る プロ直伝のデジカメワザ』
デジイチビギナー待望の一冊!『デジタル一眼らくらく撮影入門』
シャッターチャンスヒント集 『新・デジカメ写真術』 (PhotoLife Concierge)
お料理撮影講座開催しました (PhotoLife Concierge)
デジイチはコンデジと比べてここが違う
構図も上手くなる、写真で脳トレ!
食材をナチュラルに撮る方法
バジルジェノベーゼをケータイでレシピ撮り
いちごジャムの作り方を撮る
シャッタースピードを使えば躍動感が撮れる
お気に入りカメラバックの作り方
300円で作る、商品撮影用照明ボックス
クローズアップ撮影はお花のマークで
初めてのデジタル一眼レフ、素朴な質問Q&A
初めてのデジイチ選びの極意五か条
露出なんて簡単カンタン!?
こんなに写りが違う写真になる理由


■関連リンク集
料理・レシピ写真を撮る
 
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で写真撮影関連の商品を見るAmazon で写真撮影関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます