これからの世界を生きのびる!現代の子育てにヒントを与えるライター

教育・家族問題、世界の子育て文化から商品デザイン・書籍評論まで多彩な執筆を続けており、エッセイや子育て相談にも定評がある。家族とともに欧州2カ国で駐在生活を送ったのち、帰国。

ガイド記事一覧

  • 一歳半頃から始まる癇癪(かんしゃく)を起こすメカニズムと対処法

    一歳半頃から始まる癇癪(かんしゃく)を起こすメカニズムと対処法

    1歳半~2歳になるかならないかのあたりから、子供が急に激しい癇癪を起こすようになり、戸惑うお母さんもいらっしゃるのでは?特に眠い状態の幼児の癇癪は暴れる・叩くなど激しいものですが、これも正常な発達の証。そのメカニズムと対処法を考えます。

    掲載日:2022年02月23日子育て
  • 【家電アワード2020】ごはんに還ろう、おうちに帰ろう。

    【家電アワード2020】ごはんに還ろう、おうちに帰ろう。

    【家電アワード2020 ステイホーム部門参加記事】おうち生活を余儀なくされた2020年、私が最も心を寄せたマイ家電はBALMUDA The Gohanでした。自宅時間が増え、暮らしと食事を見直した結果、基本のごはんが大切という結論に。糖質オフを心がけるなら、ごはんを単なる糖質ではなく「サラダ」同等にすべし。そう、玄米へのシフトだったんです。

    掲載日:2020年12月10日家電アワード
  • 毒親とは? 支配型の母親から逃げられない子供たち

    毒親とは? 支配型の母親から逃げられない子供たち

    毒親とは支配型の母親のことで、子供が成人して独立しても、子供の心を折り続け支配し続けるのです。どうして毒親になってしまうのだろう。もともとは「いい子」と「いいお母さん」なのです。その親が子にかけた長く強い呪いを解くのは、いったい何なのだろう。

    掲載日:2020年06月20日子育て
  • 優先席に子どもが座るべきでない?立つべき?世界のマナー事情

    優先席に子どもが座るべきでない?立つべき?世界のマナー事情

    子供を我先にと電車の空席に座らせる親、優先席に堂々と座る小学生など、はてなと思うご経験はありませんか? 子どもを電車の空席に座らせるべきかどうか、何歳まで大丈夫なのか、子どもがうるさくしたらどうすればいいのか、ガイドの意見も交えつつお話しします。

    掲載日:2020年05月05日子育て事情
  • Facebook上のママ友との付き合い方……SNS人間関係のコツ

    Facebook上のママ友との付き合い方……SNS人間関係のコツ

    Facebookなど、SNS上の付き合いでオープンになる情報が、ママ友間での妬みにつながることも。子どもの自慢投稿を見ていいね!を押したりコメントしたりする煩わしさやストレス。Facebookに限らず、SNSでのママ友付き合いのコツとは?

    掲載日:2019年11月25日子育て事情
  • なぜ中学受験(なんか)するの?

    なぜ中学受験(なんか)するの?

    なぜ中学受験をするの?と思う方も多いようです。その理由は子どもの数だけありますが、みなさんに伝えたいことがあります。それは「12歳の知性はすごい」ということです。この知性を伸ばさないのは非常にもったいないです。

    掲載日:2019年10月18日子育て事情
  • 幼稚園ママ友いじめの実態……母親たちとの付き合い

    幼稚園ママ友いじめの実態……母親たちとの付き合い

    幼稚園のママ友いじめの実態に迫ります。夏休みが明けた途端、幼稚園バス停のママ友グループから突然集団無視されたMさん。なぜ? 下の子を育てる母乳が止まるほど悩み、次第に明らかになった無視の原因、そして彼女の解決策とは?

    掲載日:2019年10月18日子育て事情
  • 10歳になる娘に母親として伝えておきたい4つのこと

    10歳になる娘に母親として伝えておきたい4つのこと

    2分の1成人式を行う小学校が増えました。10歳の節目を迎えた娘に、先に生まれた同じ女性として、母が伝えたいこととは……。知っておいてほしい身体や心の問題、過去や現代の社会から考えることなど、「小さな大人の女性」に、大切なプレゼントを贈るように語りかけます。

    掲載日:2019年10月07日子育て事情
  • どうして?子供が私よりも父親になついているんです!

    どうして?子供が私よりも父親になついているんです!

    「子供が私よりも父親になついている」というママのお悩みに答えます。男親っていいとこ取りよねー、と共感するママも多いと思うのですが、父親になつく子供の心理とは?

    掲載日:2019年01月15日子育て事情
  • 子育ての五月病とは?燃え尽きる母たち

    子育ての五月病とは?燃え尽きる母たち

    新生活や新学年を走り抜け、ほっとする5月や6月に、ママの心が折れてしまう「子育ての五月病」。何が原因なのか、そしてそのソリューションを考えましょう。

    掲載日:2017年05月15日子育て事情