藤東 淳也

産婦人科医 / 子宮の病気 ガイド 藤東 淳也

ふじとう あつや

日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医、検診マンモグラフィ読影認定医で、現在は藤東クリニック院長。専門知識を活かして女性の快適ライフをサポートします。

ガイド記事一覧

  • 子宮腟部びらんの原因・検査・症状・治療法…子宮頸がんの可能性は?

    子宮腟部びらんの原因・検査・症状・治療法…子宮頸がんの可能性は?

    【産婦人科医が解説】「子宮内にびらんがありますね」と婦人科の診察で言われ、不安を感じたことのある女性は少なくないでしょう。結論からいうと、子宮腟部びらんは病気ではありません。子宮腟部びらんの症状や原因、治療法、また子宮頸がんとの関係について解説します。

    掲載日:2023年10月24日子宮の病気
  • 子宮が大きくなる病気?子宮腺筋症の症状・治療法

    子宮が大きくなる病気?子宮腺筋症の症状・治療法

    【産婦人科医が解説】「子宮腺筋症」は最近若い女性に増加しており、子宮内膜症や子宮筋腫同様、じわりじわりと悪化するのが特徴です。月経痛や腰痛、貧血を主症状とし、放置すると不妊の原因にもなりかねません。子宮腺筋症の症状や経過、最新の治療法、さらに若い女性のための子宮腺筋症の対処法について解説します。25歳以降で月経痛が再発してしまった方は婦人科検診を受けることをお薦めします。

    掲載日:2021年09月27日子宮の病気
  • 不妊の原因も…子宮内膜ポリープの症状・検査・治療法

    不妊の原因も…子宮内膜ポリープの症状・検査・治療法

    【産婦人科医が解説】子宮内膜ポリープとは、子宮内膜がキノコ状に増殖したもので、一般的には悪性腫瘍ではなく良性腫瘍であることがほとんどです。自覚症状が現れないことも多い病気ですが、不妊の原因になるため放置はよくありません。原因不明の不妊で悩んでいる場合には、子宮内膜ポリープの可能性を疑って、早めに検査を受けたほうが良いでしょう。子宮内膜ポリープの原因や症状、治療・手術方法について解説します。

    掲載日:2020年06月16日子宮の病気
  • 子宮頸がん検診で「要精密検査・再検査」結果だったら

    子宮頸がん検診で「要精密検査・再検査」結果だったら

    【産婦人科医が解説】子宮頸がんは、発見が遅れると子宮を失うだけでなく、命を落とす可能性もあります。子宮頸がん検診を受けることで、がんになる前の前癌病変やがんの早期発見が可能になり、子宮を摘出せずに治療することもできます。検診の内容や費用、受け方等について詳しく解説します。

    掲載日:2019年04月24日子宮の病気
  • 子宮頸管ポリープの症状・検査・治療法・妊娠への影響

    子宮頸管ポリープの症状・検査・治療法・妊娠への影響

    【産婦人科医が解説】子宮頸管ポリープは、診断後、その場で切除可能な病気です。不正出血やおりもの異常が見られますが、痛みなどの症状はなく、健診で発見されることもしばしば。妊娠中にポリープが見つかると、大切な妊娠に悪影響を及ぼすこともあります。面倒だから、恥ずかしいからと躊躇わず、積極的に受診しましょう。子宮頸管ポリープの症状や検査・治療方法、妊娠への影響について詳しく解説します。

    掲載日:2018年03月28日子宮の病気
  • 排卵痛でない腹部の激痛を伴う卵巣出血の症状・治療法

    排卵痛でない腹部の激痛を伴う卵巣出血の症状・治療法

    若い女性が急激に腹部に激痛を感じた場合、卵巣出血の可能性があります。卵巣出血とは、排卵によってできる卵巣の傷から出血してしまう状態。排卵日に起こることがあるただの排卵痛ではありません。不妊症との関連はありませんが、早期の婦人科受診が必要です。産婦人科医が詳しく解説します。

    掲載日:2017年03月21日婦人病・女性の病気
  • 過多月経や月経困難症の治療法・ミレーナとは

    過多月経や月経困難症の治療法・ミレーナとは

    過多月経の治療法に、2014年からミレーナの保険診療が適用されています。ミレーナは黄体ホルモンを子宮の中に持続的に放出する子宮内システムで、低用量ピルの高い避妊効果と、避妊リングの長期の避妊が可能という特徴を持っています。過多月経の治療薬として国内外のガイドラインで薦められているミレーナについて産婦人科医が解説します。

    掲載日:2017年03月18日婦人病・女性の病気
  • 妊娠中の子宮がん検診で異常が見つかったらどうするか

    妊娠中の子宮がん検診で異常が見つかったらどうするか

    子宮頸がんは、ワクチン接種と定期検診で予防できる唯一のがん。子宮がん検診を妊娠前に受けておくのが望ましいのですが、妊婦健診で初めて検査を受ける方が多いのも事実です。妊娠中の子宮がん検診の実際、妊婦さんが子宮頸がんなどの異常を指摘された場合の対応法について解説します。

    掲載日:2016年08月25日子宮の病気
  • 若年女性に広がる無月経の問題点と健康管理

    若年女性に広がる無月経の問題点と健康管理

    月経が来ないことを無月経といいます。原因は、ストレスや無理なダイエットなどさまざま。最近10代の女子アスリートの間で、生理が止まり、疲労骨折を繰り返すケースが広がっています。無月経は放置しておいた時間が長ければ長いほど、治療にかかる時間も長くなります。無月経による問題を解説し、その対策を探ります。

    掲載日:2014年08月08日婦人病・女性の病気
  • 化学的流産? 多くの人に起きうる生化学的妊娠とは

    化学的流産? 多くの人に起きうる生化学的妊娠とは

    最近、生化学的妊娠(化学的流産)と診断される方が増えてきています。さて、「生化学的妊娠」とは何でしょう。日本産科婦人科学会の定義では、流産には含めないことになっています。だれにでも起きる可能性があります。生化学的妊娠について解説します。

    掲載日:2013年05月20日不妊症