平井 千里

管理栄養士 / 実践栄養 ガイド 平井 千里

ひらい ちさと

メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士

小田原短期大学食物栄養学科 准教授。女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員。女子栄養大学大学院 博士課程修了。名古屋女子大学 助手、一宮女子短期大学 専任講師を経て大学院へ進学。肥満と栄養摂取の関連について研究。前職は病院栄養科責任者(栄養相談も実施)。現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養情報を発信。

ガイド記事一覧

  • 疲れたときや病み上がりに食べてはいけない食べ物・飲み物

    疲れたときや病み上がりに食べてはいけない食べ物・飲み物

    【管理栄養士が解説】「疲れが取れる食べ物」や「疲労回復に効果的な食事」を知りたい方は多いようです。一方で、疲れたときに食べると身体に負担をかけやすい食べ物もあります。甘いもので疲れが取れたり、焼き肉でスタミナをつけたりすることは可能なのか。疲れたときに避けるべき食べ物についても正しく知っておきましょう。

    掲載日:2024年03月29日食と健康
  • 減塩しおは危険?塩分50%カットの仕組みと注意点

    減塩しおは危険?塩分50%カットの仕組みと注意点

    【管理栄養士が解説】「減塩しお」を見て、「“塩”なのに“減塩“ってどういうこと?」と思う方も少なくないかもしれません。「減塩しお」の仕組みと、体に悪い危険な使い方、日常的な調理のコツを含む減塩方法をご紹介します。

    掲載日:2024年03月29日食と健康
  • 「喉に優しい食べ物・料理」と「喉に悪い食べ物・料理」

    「喉に優しい食べ物・料理」と「喉に悪い食べ物・料理」

    【管理栄養士が解説】喉に優しい食べ物や料理はあるのでしょうか? 乾燥が原因で寝起きに喉に違和感があるときや、風邪による喉の痛みがひどいとき、喉にいい料理やレシピ・食べ物、反対に喉に悪い避けるべき食べ物は? ネギ、大根、はちみつなど古くからの民間療法の食材の効果の真偽・活用法も含めて解説します。

    掲載日:2024年03月29日食と健康
  • 「味噌汁を沸騰」は、なぜダメなのか?沸騰させてしまった場合の裏ワザも

    「味噌汁を沸騰」は、なぜダメなのか?沸騰させてしまった場合の裏ワザも

    【管理栄養士が解説】味噌汁は、沸騰させないように作らないとまずくなってしまいます。でも「沸騰させてはダメ」とわかっていても、うっかり沸騰させてしまう人や、食中毒予防のためにしっかり加熱したいという人もいるようです。味噌汁を沸騰させてしまった場合においしさを取り戻す裏ワザ、安全においしく作るコツをご紹介します。

    掲載日:2024年03月29日食生活・栄養知識
  • 疲労回復したいときの飲み物・だるさを解消する一杯は?

    疲労回復したいときの飲み物・だるさを解消する一杯は?

    【管理栄養士が解説】疲労回復したいときの飲み物、疲れが取れる飲み物はあるのでしょうか? 体がだるいときに、だるさを解消する効果が期待できる飲み物、疲れた時にリフレッシュできて気分転換になるおすすめの飲み物を、シチュエーション別にご紹介します。

    掲載日:2024年03月28日食生活・栄養知識
  • イーストフード・乳化剤は危険?不使用の菓子パンなら安心か

    イーストフード・乳化剤は危険?不使用の菓子パンなら安心か

    【管理栄養士が解説】「イーストフード不使用」「乳化剤不使用」などの記載された菓子パンを、コンビニやスーパーなどでよく見かけます。これらの表示を見て、イーストフードや乳化剤入りのパンは危険で、体に悪いと考える人も少なくないかもしれません。 これらの添加物の中身と役割、実際の体への影響、危険性・安全性について解説します。

    掲載日:2024年03月28日食と健康
  • 生理中に食べてはいけないもの・いい食べ物・摂りたい栄養素

    生理中に食べてはいけないもの・いい食べ物・摂りたい栄養素

    【管理栄養士が解説】生理中に食べてはいけないもの、だめな食べ物、いい食べ物はあるのでしょうか。生理中に起こる生理痛や生理前後の体調不良に合わせて食事メニューなどを工夫することも大切です。生理中に避けるべき食べ物、積極的に摂りたい栄養素・食べ物について解説します。

    掲載日:2024年03月28日食と健康
  • 太る食べ物と太りやすい食事…ダイエットを成功させる食材知識

    太る食べ物と太りやすい食事…ダイエットを成功させる食材知識

    【管理栄養士が解説】「太りやすい食べ物」と「太りにくい食べ物」を知っておくことは、ダイエット成功のカギ! 脂質を多く含む食べ物や炭水化物は太りやすい食べ物と言えますが、反対に野菜や海藻類などは、やせ体質につながります。実は太るかどうかを左右する「食べるタイミング」など、生活習慣の見直しポイントも含めて解説します。

    掲載日:2024年03月28日肥満・メタボリックシンドローム
  • パイナップルで舌が痛い!ピリピリしびれる原因と治し方

    パイナップルで舌が痛い!ピリピリしびれる原因と治し方

    【管理栄養士が解説】パイナップルを食べたら、舌がピリピリと痺れて痛みが出た! 原因は、パイナップルに含まれている「ブロメライン」。ピリピリの治し方や、痛みを回避する方法をご紹介します。

    掲載日:2024年03月28日食と健康
  • 「牛乳は体に悪い」は本当?牛乳有害説の嘘と誤解

    「牛乳は体に悪い」は本当?牛乳有害説の嘘と誤解

    【管理栄養士が解説】「牛乳は体に悪い」という説は度々話題になりますが、ただの噂でデマなのか、科学的根拠がある真実なのか、気になる方は多いでしょう。学校給食の定番で、成長期の子供に不足しがちなカルシウムも効率よく補える牛乳。実際に安心して飲めるのかを詳しく解説します。

    掲載日:2024年03月26日食と健康
1 2 3 20 32