切手収集 ガイド 板橋 祐己

いたばし ゆうき

『ビジュアル世界切手国名事典』の著者にして実力派の切手収集家

切手収集全般に関するライターで、中欧・日本を領域としたアカデミックな郵便史研究も幅広く手がける。(公財)日本郵趣協会公認審査員。郵便史研究会監事。日本国際切手展2011にて大金銀賞受賞、全国切手展2013で金賞・住野正顕賞を受賞。

得意分野

日本切手(記念切手・普通切手)、外国切手(専門範囲:オーストリア・ルーマニア・エストニア)、日本の電報、切手収集の歴史、国内外の切手カタログ

ガイド担当テーマ

ガイドからの挨拶

切手収集は150年ほど前にヨーロッパで始まった趣味です。古ぼけた紙きれと見える一枚の切手でも、ちょっと調べると、それぞれの世界の国々の風物や歴史などが表現されていることに気付かされますし、デザインも美術的な価値の高いものも多いことから、とても知的な趣味の1つとされます。

切手1枚1枚の魅力もさることながら、切手収集の面白さは、たくさんの切手の背景にある文化や歴史を吟味して、1つのまとまりのあるコレクションを構成していくことにあります。コレクター(収集家)はひっそりと自分の部屋に「小さな美術館」を作り、時には美術館のキュレーター(学芸員)としての眼を持ちながら、考察を深めていくのです。自分だけの「小さな美術館」では、1枚30円の切手も、1枚10万円の切手も1つ1つが貴重な収蔵品であり、そのかぎりでは対等です。切手収集には「こうでなければならない!」ということはなく、自分にピッタリのやり方で収集の楽しさを追求していくことができ、知的好奇心をくすぐります。

ガイド記事では、できるだけ「正統派」や「伝統的」と言われるやり方に基づいて、紹介していきたいと思います。何事も基本が大事であり、基本を知っていればこそ、独創的な広がりを持つ切手収集も可能になります。ぜひ、基本に忠実な「切手の教科書」として、そしてサッと調べられる「切手の参考書」として、コンテンツをご活用いただければ幸いです。

メディア掲載実績

テレビ【TBSテレビ】グッとラック
<一日一問!グッと身につく教養クイズ>「郵便」~郵便物にはバーコードが印刷されている~
2021年03月24日
テレビテレビ朝日「スーパーJチャンネル」
<ニュースクリップ>日本郵便・62円はがき&切手発売
2017年05月15日

ガイドの新着記事

ガイドの新着イチオシ

  • もうすぐ70年を迎えるロングセラー「前島密1円切手」

    もうすぐ70年を迎えるロングセラー「前島密1円切手」

    郵便局では日本郵便の父、前島密の図案の1円切手が販売されています。実はこれ、昭和から変わらずに使われ続けている唯一のデザインなんだとか。切手収集家の板橋さんが、「前島密1円切手」にまつわる奥深い歴史について教えてくれました。

    掲載日:2019年12月08日切手収集
  • どれも同じじゃなかった!極上品質のクリアファイル

    どれも同じじゃなかった!極上品質のクリアファイル

    仕事や学校など、書類の整理によく使用されるポケットファイル。どれも同じと思いきや、とても使いやすいクリアファイルがあると教えてくれたのは切手収集ガイドの板橋さん。コレクトの「A4ポケットファイル」は丈夫で使いやすいのでおすすめだそうです!

    掲載日:2019年08月30日切手収集

All About ニュース 新着記事