銀行・郵便局/銀行口座のしくみと基本

銀行のいろいろな役割、決済機能と信用創造

お金を預けるだけではなく、カード代金を引き落としたり、振込したり、日常的に便利に使える銀行口座。銀行は、大きく3つの役割を果たしています。

坂本 綾子

執筆者:坂本 綾子

預金・貯金ガイド

  • Comment Page Icon

銀行があるから、お金のやりとりが便利にできる

画像の代替テキスト
現金だけではなく、数字上のお金がある。
銀行は、何のためにあるのでしょう?銀行は世の中で大きく3つの役割を果たしています。
  • 金融仲介
  • 決済
  • 信用創造
金融仲介については、預かる、貸す……銀行のいろいろな役割で紹介していますので、ここでは、決済と信用創造について、説明しましょう。

払う人も、受け取る人も便利、銀行の決済機能

例えばクレジットカードの代金を、わざわざクレジットカード会社を訪ねて現金で払っている人は、いないはずです。毎月、約束した日に、約束した口座から自動的に引き落とされます。電気やガスなどの公共料金もそうですね。なにげなく、当たり前のように利用している銀行のサービスですが、もし、この仕組みがなかったら、どんな生活になるでしょうか? 会社も個人も、支払いや集金がとても大変になります。

銀行では、カード会社と預金者からの依頼を受けて、銀行口座からカード代金分を引き出し、それをまとめてカード会社に支払います。これにより、預金者がカード会社に立て替えてもらっていたお金を返したことになります(クレジットカードで買い物をすることは、一時的にクレジットカード会社から代金を立て替えてもらうことです)。貸し借りしていたお金が清算されます。これを決済といいます。銀行口座を使って振込みをするのも決済です。

現金ではなく、銀行口座などを通して数字で取引するお金が、どんどん増えているので、銀行の決済機能は、世の中のとても重要なインフラのひとつになっています。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます