簡単ダイエット/簡単!運動ダイエット

注目の「肩甲骨ダイエット」

多くのメディアで話題になった「骨盤ダイエット」。「骨盤」に続いて注目したいのが「肩甲骨」! 肩甲骨の動きをスムーズにすることで、見た目3kg減の効果を発揮するノウハウをご紹介します。

和田 清香

執筆者:和田 清香

ダイエット・ボディケアガイド

これまで数多くのメディアで取り上げられている「骨盤エクササイズ」や「骨盤ダイエット」。でも、「肩甲骨&肩甲骨の仕組み」については注目されることがなく、その重要性についてもほとんど知られることがありませんでした。

ところが、「肩甲骨」は「骨盤」とも深い関係があり、さらにはダイエット効率もUPさせるという重要かつ注目すべきパーツなのをご存知でしたか?

そこで今回はこの「肩甲骨」にフォーカスをあて、肩甲骨の役割、そして肩甲骨をストレッチ&矯正することで痩せ体質をつくる方法をご紹介したいと思います。

ダイエットには必須!
「骨盤」の次は「肩甲骨」に注目!!

肩甲骨
「肩甲骨=天使の羽」と言われています!!
まずは「肩甲骨」の場所を確認してみましょう。両手をぐるっと背中に回し、肩の下辺りに出っ張っている骨があるのが分かりますか? それが「肩甲骨」です。

前にも述べたとおり「骨盤」と「肩甲骨」には深い関係があると言われています。そもそも、人間の祖先が四本足で歩いていた名残から、肩甲骨と骨盤は密接に関係があるといわれており、肩甲骨の可動域を広げることで、連動して動いている骨盤の開閉もスムーズになるのだそう!

つまり、骨盤の可動域と共に肩甲骨をスムーズに動かせば、体の歪みや姿勢を正し、基礎代謝の高い痩せやすい体を作るというわけです。

さらに肩甲骨付近には、褐色脂肪細胞と呼ばれる脂肪をたくさん燃焼させて体温を上げる細胞が多く集まっているといわれていますので、肩甲骨のスムーズな動き=効率のよい脂肪燃焼効果が期待できるのです。

「肩甲骨」の仕組みと体に及ぼす影響!!

背中
肩甲骨をスムーズに動かすことができますか?
骨盤の開閉サイクルは既に知られていることですが、肩甲骨も同じように排卵日を軸に2週間かけて開き、その後2週間かけて閉まるというサイクルで動いています。それと同時に1日の中でも、夜に向かって開き、朝に向かって閉じていくという開閉リズムを持っているといわれています。

肩甲骨が開くと、左右の肩甲骨が離れることで背中がやや丸まり、背中から見ると肩甲骨が分からないぐらい平らな状態になります。逆に肩甲骨が閉じると、肩甲骨上部同士が背中の中央に近づくことで胸側が開き、背筋が伸びる状態になります。

この肩甲骨の開閉運動を骨盤と連動させ、スムーズにかつ左右差なくバランスよく動かせば、体の軸(センター)を感じることで姿勢も良くなり、無駄な脂肪のないキレイなボディが完成するというわけです!

首やデコルテのむくみは「肩甲骨」のサビつきが原因!

顔
美しいデコルテ、華奢な鎖骨は女っぷりに差がでます!
骨盤と肩甲骨は背骨を通して開閉が連動するように形成されているもの。つまり、この開閉リズムが正しく行われることが重要。歪みや運動不足で老廃物やリンパ液が停滞し、開閉運動のリズムがおかしくなると、便秘や肌荒れ血行不良、さらには太りやすい体質の原因にもなりかねないのです!

「鎖骨がない」「首が埋まっている」「肩まわりがたくましい」といったトラブルを抱えている方は、長時間のパソコン作業や、歩く姿勢の悪さ(猫背or反り腰)など、上半身と下半身のアンバランスな動きが原因で、骨盤と肩甲骨それぞれの開閉リズムに乱れが生じているので要注意!

しかしこれらのトラブルも、骨盤と肩甲骨を矯正し、バランスよく連動させる「肩甲骨ストレッチ」を実践すればたちまち解消! 特に肩甲骨の可動域を広げながら鎖骨を最大限に開閉することを意識すれば、デコルテエリアや首周りがすっきりする他、体の中心に肩甲骨が寄ってくるので、見た目痩せ効果も期待できますよ。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます