ガーデニング・園芸/ガーデニング関連情報

八月の庭仕事

大暑にお盆、夏祭りと盛夏の八月ですが、後半には立秋、処暑と暦は秋を迎えます。 今回は、そんな八月にしておきたい庭仕事をまとめました。

畠山 潤子

執筆者:畠山 潤子

ガーデニングガイド

睡蓮
盛夏の八月、水辺の植物が涼しさを運んでくれる
八月の別名は、葉月。
その由来は、木の葉が落ちる「葉落ち月」、稲穂が張る「穂張り月(ほはりづき)」、渡り鳥の雁が初めて来る「初来月(はつきづき)」、南方から台風が来る「南風月(はえづき)」など諸説あるようです。
大暑にお盆、夏祭りと盛夏の八月ですが、後半には立秋、処暑と暦は秋を迎えます。
今回は、そんな八月にしておきたい庭仕事をまとめました。

それでは次項から、具体的な作業内容について見ていきましょう。
なお、それぞれの項目に関して解説した「ガイド記事」、関連する「おすすめINDEX」へのリンクもありますので、そちらもご参照ください。
※作業内容は、一つの目安です。お住まいの地域の気候により、作業適期がずれる場合があります。


八月の草花管理

ヒマワリ
夏空に映えるヒマワリの花
この時期は暑さと水切れ、台風などに注意が必要です。
暑さ対策については七月の庭仕事でも触れましたが、必要に応じて遮光ネットやマルチングを施しましょう。
また、照り返しと通風にも気を配りましょう。

八月は夏休みやお盆など、家をあける機会も多くなります。
そんなときに心配なのは、やはり水切れでしょう。
長期間留守にする場合は、市販の水やりタイマーや給水グッズなどを利用しましょう。
八月から九月は、台風が発生しやすい季節です。
強風に備えて、草丈の高い植物などには支柱を立ててあげましょう。
プランター台の上など、高い位置にある鉢が風で落ちてしまうこともあります。
気象情報に留意し、台風が接近しているときは鉢を軒下に取り込むなどの対策を講じましょう。

パンジー、ビオラの種まき適期に入ります。
ただし熱帯夜のように夜温が高いと発芽しにくいので、夜間気温が20度前後の日が続くようになったら種をまきましょう。
ピ-トバンや種まき用土を入れたセルトレイなどに、爪楊枝の先などを利用して点まきにすると後の移植が楽になります。
パンジー、ビオラは好光性種子ですが、乾燥防止のためにごく薄く覆土します。
発芽するまで乾燥させないように管理し、芽が出たら少しずつ日光に当てていきましょう。
混みあったところは間引きし、本葉が2~3枚になったらポリポットなどに移植します。
また、リコリス類、ネリネ、オキザリス、サフランやコルチカムといった夏植え球根の植えつけ適期です。

この他、夏ならではの古土再生の作業も適期です。
手順は…
  • 古土をフルイにかけてゴロ土、古根、微塵などを取り除く
  • 水はけの良いトレイなどに不織布を敷いて土を入れ、全体に水(熱湯だと尚良い)をかけて土を湿らせる
  • 湿った土をビニール袋(黒なら尚良い)に入れ、空気を抜いて口をしっかり閉じる
    ※このとき、土をたくさん詰め込まないこと。中まで熱が通りにくいことと、運ぶときや表裏を返すときに袋が破けてしまうことがあります。
  • 土を入れた袋を日当たりの良いコンクリート面などの上に平らにして置く
そのまま2~3週間ほど直射日光に当てて、土の中の病原菌や害虫の卵などを駆除します。
消毒後は、袋から土を出して乾かします。
古土2~3割に対し新しい土を7~8割で混ぜて、再利用することができます。

* 関連ガイド記事 *
【水遣りを制する!】
【自動給水で水切れの不安を解消!】
【夏の庭に涼を呼ぶ!】
* 関連おすすめINDEX *
【ガーデニングの始め方】
【おすすめの園芸グッズ】


八月の菜園管理

夏野菜
トマト、ナス、キュウリに枝豆など、夏野菜の収穫もピーク
菜園では、夏野菜の収穫がピークを迎えていることでしょう。
そろそろ秋からの菜園計画を立てて、種まきできるものから準備をはじめておきましょう。
またナスはこの時期に切り戻しをして、新芽を出させましょう。
八月の間しばらく花はお休みになりますが、切り戻しておくと九月頃からの秋ナスが期待できます。

マロウやモナルダ(ベルガモット)などのハーブがきれいに咲く季節ですね。
マロウは開花したばかりの花を摘み取って乾燥させ、マロウティーを楽しんでみましょう。
バジルも花をつけていたりしませんか?
花芽があがってくると葉が固くなってしまいますし、そのまま種をつけてしまうと一年草であるバジルの生涯はおしまいになってしまいます。
まだ収穫したいときは、早めに切り戻しをしましょう。
また七月に引き続き、マルチや遮光ネットで暑さをやわらげてあげましょう。

* 関連ガイド記事 *
【夏の種まきで、充実キッチン!】
【ハーブティーで美肌復活!】
【バジルの育て方・楽しみ方】
* 関連おすすめINDEX *
【庭木・花木の種類と育て方】

次ページでは、八月の庭木、観葉植物、 芝生の管理についてお話します>>次ページへ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます