一人暮らし/一人暮らしの収納術

一人暮らしの収納を考える1?分類する

狭い部屋に住んでいる一人暮らしにとって、収納スペースを作り、無駄なく使うことは、気持ちよく暮らすために大切なこと。私が考える第一のポイント『分類する』について、実践しやすくご紹介します。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

収納
収納下手がお届けする収納の考察。決して洗練された方法ではないかもしれませんが、悪戦苦闘しながら収納の整理に取り組んできた道のりをご紹介します。
それほど広い部屋に住んでいない一人暮らしにとって、収納スペースを作り、それを無駄なく使うことは、気持ちよく暮らすために大切なことです。でも、これまで私が収納についての記事をほとんど書いてこなかったのは、実は、ものすごく苦手だから。モノがどんどん増えて入りきらないやら、必要なモノがすぐに出てこず使いにくいやら、しまいには何がどこに入っているのかわからなくなるやら…。

でも、初めての一人暮らしをスタートさせてから、何度かの引越を経て、少しずつではありますが、収納の考え方やコツがわかってきたように思います。そして、いまだに油断をすると、あっという間にモノがごちゃついてしまうような収納下手の私だからこそ、お届けできる考え方があると思い、今回ようやく収納の記事を書くことにしました。

まず、私が考える第一のポイントが『分類する』ということ。できるだけに具体的に、実践しやすくご紹介したいと思います。

=INDEX=
■ どうして我が家の収納は使いにくいのか
■ 収納スペースにあるモノを引っ張り出せ
■ どう分類するかで使いやすさが決まる
■ 分類ついでに、捨てることもできれば◎
■ あなたの収納テクニック、教えてください!


どうして我が家の収納は使いにくいのか

食器
何でもかんでも「とりあえず、ここに入れとけばいっか」でスタートしてしまった私の一人暮らし。増え続けるモノに使いにくさを覚え…。
例えば、カレーを作るときのこと。じゃがいもはキッチン下のスペースにあって、玉ねぎはなぜか食器棚の中にあって、あっちに行ったり、こっちに来たり。買い置きしてあったカレールーはしまっておいたつもりの引き出しの中では見つからず、探しまわった結果、ようやく冷蔵庫の中から発見。カレー用に使いたい鍋は、収納の一番奥にしまいこんであって、引っ張り出すのに一苦労…。

一人暮らしを始めてすぐのころ、私はこんな生活をしていました。収納にモノはしまってあるから、一見片付いている。でも、とにかく使いにくい。それは必要なモノが必要な場所にないからだと気づいたんです。

当たり前といえば、当たり前のこと。でも、自分の収納が使いにくいと思っている人の中には、わかっていてもできていない人が多いのではないでしょうか。


収納スペースにあるモノを引っ張り出せ

食器
スペースにモノを詰め込むだけできてしまった私には、一度全部のモノを引っ張り出し、整理整頓しなおすことから始めるしかありませんでした。
使いにくいけれど、収納を整理するのは面倒くさいし、何よりどうやっていいのかわからない。その後数年間、そんなことを思いつつも、何も手をつけないまま過ごしました。最初のうちこそモノが少なかったから、それでもどうにかなりましたが、モノが増えていくにつれ、次第に収納スペースからはみ出てしまい、そこでようやく思い立つことができました。なんとかしなきゃ。

鍋の位置を入れ替えてみたり、常備食材スペースを作ってみたり、ちょこちょこと収納改革に取り組んでいきました。でも、一部分は片づいたつもりでも、他の所からまたモノが出てきて、片づいた場所もやり直し…。そこで、あるとき思い切って「一度モノを全部引っ張り出そう」と思い立ったのです。

キッチンならキッチン、クローゼットならクローゼットと、ある程度まとまったスペースを一気にやっつけないと埒が明かない。そこで、私はまず、キッチン周りのモノを全部出して、自分の使いやすいように分けてみることにしました。大変だったけれど、これがよかった。このことをきっかけに収納を上手に使うことを考え、実践に移すようになったのです。


次のページでは、具体的な分類方法についてご紹介します。4つのポイントに絞って分けていくと、すっきり考えやすくなりますよ。>>次のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます