一人暮らし/一人暮らしの掃除術

いつもキレイな部屋を作る朝5分掃除術(2ページ目)

「今年こそはキレイな部屋で暮らしたい」という抱負を掲げたあなたにおすすめしたい毎朝5分の掃除習慣。今年は一年間、キレイな部屋で気持ちよく、一人暮らしをもっと楽しんでいきましょう。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

「5分なら、できそう!」といつも思うんだけど…

続かないアスパラガス
5分ならできると思いきや、苦手なことはなかなか続かないもの。続けるためにはどうしたらいい?
ダイエット運動や英語学習教材などで「一日5分で、あなたもできる!」なんてキャッチコピーがついた広告をよく見かけます。5分なら、できそう! そう思って始めてみるのですが、結局は続かず、三日坊主になってしまう…。そんな経験をしたことがある人、意外と多いんじゃないでしょうか。

まさに私がそのいい例。最初は意気込んで頑張るのですが、そのうち面倒になったり、飽きてしまったことも数知れず(笑)。今までできなかったことや好きじゃないことを、それがほんの5分であっても、毎日するのは決してラクではありません。簡単に続くはずがないんです。

帰ってきたときにすっきりと片付いた部屋は嬉しい。でも、掃除はあんまり好きじゃない。そんなふうに思う人でも続けられるようにするためには、例えば外から帰ってきたら手を洗うとか、寝る前にはお風呂に入るといったように、朝出かける前には掃除するという習慣を身体に刷り込ませることが必要です。

続ける秘訣は、“どの”5分なのか決めること

時計
5分掃除を続ける秘訣は具体的にどの時間にやるのか、きっちり決めること。だからこそ、朝なんです。
掃除に朝が一番いい理由は、毎日同じ時間に動きやすいこと。夜帰ってきてからやろうとしても、予定外の残業があったり、急なお誘いがあったり、疲れていたり、毎日同じ行動は難しいもの。でも、朝なら起きる時間や、そこから家を出るまでの行動、段取りもほぼ決まっていることが多いでしょう。その間にひとつ、掃除の時間を組み込んでください。

掃除の時間は忘れたり、怠けたりしにくくなるよう、何かタイマー代わりになるものがあるといいです。例えば、毎朝時計代わりにテレビを点けていませんか。私は朝、フジテレビのめざましテレビを点けているので、それを例にとると、その中のコーナーのひとつ『きょうのわんこ』が終わったらお掃除タイム。次の番組『とくダネ!』の小倉さんが映るまでのほぼ5分、この間は他のことはさておき、とにかく掃除に集中します。

もちろんタイマー代わりにするものはラジオでもいいし、朝ごはんを食べ終えたあとや歯を磨いたあとなど、自分の行動で決めても構いません。ただし、できるだけ具体的に決めておくこと。そうすると、ちょっと面倒でも、『きょうのわんこ』が始まる頃には「やらなきゃなぁ」という気持ちになるはずです。しかも、これが繰り返されるうちに、身体が自然に動くようになってくるのも不思議なところ。

とにかく面倒なことであればあるほど、事細かに具体的に決めておくのがおすすめです。パブロフの犬じゃありませんが、朝の掃除が条件反射になったらシメタものです。


次のページでは、時間の次に大事などの場所をどんなふうに掃除をするのか。これで部屋はラクチンにピッカピカです。>>次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます