一人暮らし/一人暮らしの引越し・初期費用

一人暮らしの引越で近所へのあいさつは必要?

一人暮らしで引越をしたとき、ご近所へあいさつした方がいいのか悩むところです。都会を中心にご近所づきあいも減り、また防犯面の不安から、あいさつはしない傾向にあるようですが…。一人暮らしの方々による体験談をもとにアドバイスをお届けします。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

考える

引越後隣人にあいさつに行くのはマナーだと思うけれど、ちょっと恐くない? さて、どうしたらいいのでしょうか?

一人暮らしの引越でよく聞かれる質問が「ご近所へあいさつはした方がいいですか?」というものです。最近は都会を中心にご近所づきあいも減り、あいさつはしない傾向にあるようですが、どうなのでしょうか。一人暮らしの方々による体験談をもとにアドバイスをお届けします。

その他、一人暮らしの引越についての情報は、『引越の方法を決めよう』『引越業者の特徴と選び方』『引越業者への見積もり依頼の方法』『引越前日・当日の準備と流れ』『引越前の上手な荷造りのコツ』『引越にまつわる連絡と手続』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。

約60%が「あいさつに行かない」という結果に

引越後、ご近所にあいさつに行きましたか?

引越後、ご近所にあいさつに行きましたか?

過去に行なった「引越後、ご近所にあいさつに行きましたか?」というアンケートの結果によると、「あいさつに行かない」という回答が圧倒的に多くなりました。

一人暮らしではご近所づきあいをすることなく、生活の時間がずれると何年か暮らしていても顔を合わせることさえめったにないということも少なくありません。長く住む予定がないので、そこでご近所づきあいをする必要性を感じないという人もいます。また、女性の場合は、あいさつをすることで「一人暮らしの女性である」ということを知られるべきではないとも言われます。

また、一人暮らし向けの物件ではあいさつに行って、インターフォンを鳴らしても、室内に人がいる気配はするのに出てきてくれないという話もよく聞きます。確かに防犯上、突然の訪問客に対応する方が危険であったり、またカメラ付きインターフォンも普及しているため、あえて見知らぬ人に対応することも少なくなっているようです。

あいさつはマナー。でも、防犯面に心配も…

マンション

生活リズムが違うと、隣の住人であっても、めったに顔を合わさないこともよくあります。

一般的に引越の際には、マンションやアパートであれば、上下階と両隣の4部屋にあいさつするのがマナーだと言われています。

あいさつをしておけば、ご近所がどのような人が住んでいるかを知ることができ、安心できる点もあります。例えば「仕事が夜遅いので、もしかすると夜中に音が響いてしまうことがあるかもしれませんが…」と伝えておけば、多少物音がしても「仕方がないな」とトラブルが回避できることもあるでしょう。

また、普段から親しくお付き合いをしていれば、「隣から普段は聞こえない物音がする」「何日間も隣の人の姿が見えないから何かあったのかもしれない」などで様子を伺ってくれたり、通報してくれたりといった防犯機能も働くこともあります。地震など大きな災害の際にも、ご近所同士でお互いの安否確認や救助、助け合いができると安心です。

しかし、現在の社会ではお互いに付き合いを深めることに抵抗を感じる人も多く、残念なことにどういった人物が住んでいるか知られることで、逆に犯罪に巻き込まれることもゼロではありません。一人暮らしの女性であることが知られた時点で、近所に住む男性からストーカー被害を受けたり、いやがらせに合ったという話も耳にします。

次のページでは、引越のあいさつへの具体的なアドバイスを。トラブルのない快適な一人暮らしのヒントです!>>次のページへ


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます