爬虫類・両生類/両生類・爬虫類の飼い方

その1 その「覚悟」と「心がまえ」

両生爬虫類の飼育って簡単で楽なのか?数回にわけて両爬飼育の一般的な知識を論じていきます。まずは、その覚悟から。これから飼育を始めようと思っている方はご一読ください。

執筆者:星野 一三雄

爬虫類・両生類の飼育をこれから始めようとされている皆さん、はじめまして!

これから彼らの飼育を始めようとされている皆さんは幸多き者たちです。あんなに魅力的な彼らとこれから長い時間を過ごそうとしているのですから。彼らを飼育する、と言うことは楽しいことですが、やはり何事にも基本は必要ですよね。そこで、今回からClose Up!を使って、爬虫類・両生類を飼育する基本的なことを私と一緒に考えていきたい、と思います。まず、今回は「爬虫類両生類を飼育する覚悟」をお題に。

爬虫類・両生類(以下「両爬」と略させていただきます)の飼育は都市生活者に向いていると、この手の話をする時はよく言われます。
つまり、両爬は「鳴かない」「臭くない」「世話が楽」「毛や羽に悩まされない」「規模が小さくてすむ」と言った特徴があると。本当に、両爬はそんな都合のいい生き物達なのでしょうか?

確かにそういう都合のいい種類もいるにはいますが全てがそうではないことを知っていて下さい。

▼本当に鳴かない?

これは「音などを出して、近所迷惑にならない」とも言えます。つまり、大切なのは近所迷惑になるかどうか?これは実は両爬飼育の最大のネックののです。世の中の人すべてに問えば大部分の人は両爬に対して「キモチ悪い」「怖い」という印象を持っているでしょう。つまり鳴かなくても「飼育している」だけで近所迷惑になってしまう可能性があります。
ましてや、ときどきニュースになる「脱走させる」なんてもってのほかです。両爬飼育で一番気を遣わなくてはいけないのは、この脱走です。偉そうに言うこの私だって脱走させてしまった経験があります。両爬飼育をこれからしようと考えている方は、とにかく肝に銘じてください。
「両爬飼育では脱走が最大の罪である。」

ちなみに、両生類の場合はカエルの仲間は鳴きますが、爬虫類は一般的に鳴きません。そういう意味では静かな生き物です。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます