離婚/お金の問題

離婚の慰謝料ってどのくらいが相場なの?

離婚慰謝料の相場は意外と少ないもの。例えば、不倫の確たる証拠をとった、うつ病にまでなった、だからといってウン千万円支払ってもらえるケースは稀なのです。

岡野 あつこ

岡野 あつこ

離婚 ガイド

夫婦問題を解決に導くライフアップカウンセラーのパイオニア。特に離婚問題においては28年間で35,000件以上の相談を手がけ、どうしたら幸せになれるか親身にアドバイス。的確で歯切れのよいコメントは、テレビ番組・ラジオ・講演などでも、多くの人の共感を得ている。元祖・離婚カウンセラー養成講座を開講中。

...続きを読む

精神的苦痛の度合いより支払い能力?

メール
いくらもらったところで心の傷は癒えないけれど―
離婚カウンセラーの岡野あつこです! 離婚をする際に支払ったり、支払ってもらったりする慰謝料。いったい相場はどのくらいなのか、当事者にはここがイチバン大きな問題となることも少なくありません。

実は慰謝料には、明確な算定方法や算定基準はありません。しかし次のような要素から判断されることはあります。

■離婚慰謝料の算定要素
  • 離婚にいたるまでの責任の大きさ
  • 精神的苦痛の度合い
  • 精神的苦痛の期間
  • 養育が必要な子どもの数
  • 支払う側の社会的地位
  • 支払う側の経済力
「何ヶ月も、ほとんど食事らしい食事もとれず、夜も眠れなかった。こんな辛い思いをさせたのだから慰謝料は○千万円いただきますから」と言ったところで、相手にその支払い能力がまるでなければ、その精神的苦痛に見合うと納得できるだけの慰謝料を支払わせることはできないのです。

不貞が離婚事由の場合の慰謝料は?

パートナーの不貞行為による慰謝料は、上の算定要素と以下の内容を合わせて考慮します。

■不貞による離婚慰謝料の相場:100~500万円
  • 不貞の回数
  • 不貞の期間
  • 不貞にいたった経緯
  • 不貞の相手が妊娠・出産した
  • 不貞相手から性病をうつされた
  • 不貞によって精神的苦痛を受けた
  • 不貞によるショックでうつ病など心の病に罹った
調停・裁判では、確実な証拠がものを言います。とはいえ、いくら有利となる証拠を提出することができても、相手の資産・収入レベルが考慮されますので、望みどおりの金額とはならないことも往々にしてあるのです。

→精神的虐待・暴力行為が離婚事由の場合の慰謝料は?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます