福岡の観光・旅行/福岡の観光スポット

福岡ガイドが教える、至極の福岡・後編

いよいよ最後の記事となりました。福岡ガイドからの至極の福岡ツアー・後編。これから福岡に行ってみたいと思う方、福岡在住の方など皆さんの参考になれば幸いです。今までありがとうございます。

執筆者:松尾 圭

『福岡ガイドが教える、至極の福岡』の後編は、ガイドオススメの観光コースやグルメコースをご紹介します。ここは行った方がいいところや食べていってというお店をご案内しますね。

ではオススメ観光コースをご案内!!


目的別・福岡観光ルート『歴史を楽しむ~神社仏閣コース~』

福岡では年間を通して様々な行事が行われています。写真は十日恵比須神社。
福岡の楽しみ方として提案したいコースでまずは『歴史を楽しむ~神社仏閣コース~』。このコースは福岡市内の神社仏閣を廻るコース。今回は地下鉄を利用した場合でご紹介します。



櫛田神社(博多区:中洲川端駅:博多の総鎮守)
↓≪徒歩約10分≫
東長寺(博多区:祗園駅:空海が初めて開いた寺院)
↓≪徒歩約5分≫
承天寺(博多区:祗園駅:山笠・うどん・そばなど発祥の地)
↓≪徒歩約5分≫
聖福寺(博多区:祗園駅:日本最初の禅寺、日本茶発祥の地)
↓≪地下鉄祗園駅⇒中洲川端駅で乗換⇒箱崎宮前下車(貝塚行乗車)≫
筥崎宮(東区:箱崎宮前:日本三大八幡宮の1つ、秋には放生会開催)
↓≪箱崎宮前乗車⇒千代県庁前下車≫
十日恵比須神社(博多区:千代県庁前:1月8日~11日は大盛況)
↓≪千代県庁口乗車⇒室見駅下車(中洲川端駅で姪浜行に乗換≫
愛宕神社(西区:室見駅:日本三大愛宕の1つ、ここからの景色はgood)



櫛田神社はTHE 博多というべきところで、博多の人たちから「櫛田さん」と呼ばれるほど愛されている神社。博多祗園山笠のスタート地点としても有名です。境内には一年中展示されている飾り山や太閤秀吉が作らせた博多べいがあったり、秀吉の書状などが展示されている博多歴史館(有料)などがあります。またすぐ近くには博多町屋ふるさと館もあり、博多の歴史と文化を味わえます。
 
■櫛田神社
・所在地:福岡市博多区上川端1-41
・電話:092-291-2951
・交通・アクセス:地下鉄中洲川端駅より徒歩8分
・地図:「Yahoo!地図情報」


東長寺は弘法大師空海が中国から帰国後、日本で最初に開いた寺院であり、境内には木造では日本一大きな大仏が鎮座しています。また桜の季節になると境内にある桜の大樹が花開き、その眺めは見ごたえ充分です。個人的には福岡市内で一番好きな桜の光景です。
 
■東長寺
・所在地:福岡市博多区御供所町2-4
・電話:092-291-4459
・交通・アクセス:地下鉄祇園駅より徒歩2分
・地図:「Yahoo!地図情報」 


承天寺はうどん・そば・饅頭・羊羹・素麺などの日本発祥の地であり、山笠もここから生まれています。そして今では年末の風物詩ともなっている年越しそばも実はここから生まれたのです。境内には見事な石庭もありますので、ゆっくりと散策してください。
 
■承天寺
・所在地:福岡市博多区博多駅前1-29-9
・電話:092-431-3570
・交通・アクセス:地下鉄祇園駅より徒歩5分
・地図:「Yahoo!地図情報」


聖福寺は広い境内の中をゆっくりと散策してください。まるで京都のような雰囲気のある境内で、都会の喧騒から開放されたかのように静かに時が流れています。
 
■聖福寺
・所在地:福岡市博多区御供所町6-1
・電話:092-291-0775
・交通・アクセス:地下鉄祇園駅より徒歩5分
・地図:「Yahoo!地図情報」


筥崎宮は日本三大八幡宮の1つであり、祭りも年間を通して多く開かれています。正月3日にある玉せせりは、ふんどし姿の男衆たちが木製の玉を奪い合う祭りで、博多の正月の風物詩の1つ。でも筥崎宮と云えば9月の放生会で、約700軒の露店は楽しみです。
 
■筥崎八幡宮
・所在地:福岡市東区箱崎1-22-1
・電話:092-641-7431
・交通:地下鉄箱崎宮前駅より徒歩5分
・地図:「Yahoo!地図情報」


十日恵比須神社は商売の神様で、1月8日~11日の大祭中は多くの参拝客で大賑わいとなります。1回\2000の福くじは商売をしていない人でも大きな楽しみの1つといえます。
 
■十日恵比須神社
・所在地:福岡市博多区東公園7-1
・電話:092-651-1563
・交通:地下鉄千代県庁口より徒歩10分
・地図:「Yahoo!地図情報」


愛宕神社は日本三大愛宕の1つで、桜の季節には多くの桜の木々が満開となり大勢の人たちで賑わいます。またここから百道浜方面の眺めはキレイで、福岡を紹介される際に使われるアングルの1つです。現地に行って、「どこかで見たことある」という景色に出会えます。
 
■愛宕神社
・所在地:福岡市西区愛宕2-7-1
・電話:092-881-0103
・交通:地下鉄室見駅より徒歩15分
・地図:「Yahoo!地図情報」


西区生の松原にある元寇防塁。約750年前の先人の知恵を感じます。
福岡市内にはいにしえの歴史を感じられる鴻臚館資料館、海からの脅威に備えた元寇防塁などの見学もできますし、国宝・金印も実は福岡市から出土したのです。現在、福岡市博物館(2000年サミットでは蔵相会議がここで開かれました)に展示されています。


また、福岡市近辺には太宰府天満宮宗像大社宮地嶽神社など見所満載です。福岡に来た際には是非『歴史を楽しむ~神社仏閣コース~』もご検討ください。




続いてはグルメコースのご案内>>>
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます