節約/光熱費の節約

電気代が1/2になる「カーボンヒーター」

ハロゲンヒーターなどの半分の消費電力でより暖かいカーボンヒーター。「電気ストーブ=電気代が高い」と思われている方必見です!

和田 由貴

執筆者:和田 由貴

節約ガイド

スポット暖房は電気代が高い

カーボンヒーター
電気ストーブは空気が汚れず手軽だけど、電気代が心配…
前記事でもお話しましたが、暖房器具は用途に合わせて適した物を上手に選ぶことが必要です。エアコンやファンヒーターなどは部屋全体を暖める用途で使用する暖房器具ですが、今回は一人だけとか足元だけ、などにスポット暖房として使用する暖房器具のお話をしたいと思います。

スポット暖房の中で、いちばん手軽なものと言えば「電気ストーブ」ですよね。本体価格も安価ですし、軽くて持ち運びも便利、コンセントさえあればどこでも使えます。そして同じく電気ストーブの中まではありますが、さらにその上を行くのがハロゲンヒーターです。ハロゲンヒーターはハロゲンランプの光を熱にかえて暖めるもので、普通の電気ストーブより遠赤効果でより暖かくなります。

これらの器具は手軽に使えて空気も汚れず、とても便利な暖房なのですが、一つ問題点があります。それはズバリ、電気代がとても高いこと。何も考えずに安易に使っていると、翌月の電気料金請求を見て腰を抜かすことになります。そこで、注目なのは「カーボンヒーター」です。カーボンヒーターはハロゲンヒーターなどの電気ストーブの便利さはそのまま、電気代は約半分という物なのです。

オススメはカーボンヒーター

カーボンヒーターとハロゲンヒーターの大きな違いは発熱体です。ハロゲンヒータの発熱体はハロゲンランプの光ですが、カーボンヒーターは炭素繊維が発熱体です。この植物性炭素繊維の赤外線放射量は、ハロゲンヒーターの約2倍。なので、体の芯までよく暖まり、暖まった体は冷えにくくなるという効果があります。


暖まり方が約2倍ということは、同性能程度のハロゲンヒーターと比較した場合、消費電力は1/2で済むということになります。一般的なハロゲンヒーターは強1000W前後なのに対し、同性能程度のカーボンヒーターは強600W~500W程度。消費電力はぐっと少ないのですが、遠赤効果はより強く、体の芯までしっかりと暖まります。具体的な電気代を見てみると、600W(強)で約13.8円/1時間、300W(弱)で約6.9円/1時間となっています。(1kwh=23円で計算)

ちなみに、ガイド個人もカーボンヒーターを愛用していますが、ガイドが使用している機種は小型の物で強300W、弱150Wのもの。ですが、一人でいる時には、この小型のカーボンヒーターをそばに置くようにすれば弱でも十分あたたいのです。例えて言うならば、お風呂に入った後の体のホカホカが続く感じというのでしょうか。体の芯からじわーっと暖かい感じが続くのです。弱で使用した場合、電気代は1時間約3.4円。1日5時間使用したとしても、1ヶ月たったの510円。電気代も非常に安くて、この暖かさは他の電気ストーブではありません。


またカーボンヒーターは、フィラメントに植物性炭素繊維を使用していますので、リサイクルも可能で環境にも優しい製品。形もスリムで軽量なものがほとんどなので、手軽に使用できてオフシーズンの収納場所もとりませんし、本体のお値段もハロゲンヒーターなどとほぼ変わりません。

部屋全体を暖める用途としては向きませんが、お一人の時の暖房に、足元などのスポット暖房に、また補助的な暖房として、かなり活躍してくれる暖房器具です。電気ストーブは電気代高いから…と倦厭されていた方もいかがでしょうか。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で節約関連の書籍を見るAmazon で節約対策の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます