資格・検定/資格アーカイブ

ホームページ制作能力認定試験

ホームページ制作に携わる方や、これから制作の仕事を始める方にとって、ぴったりの資格試験をご紹介します。

執筆者:坂田 岳史


最近ではblogを使った情報発信をする企業も増えています。一方で、従来のHTMLを使ったホームページの需要も衰えていません。今回は、これからホームページ(以下HP)制作の仕事を始める方や、HPの作り方を勉強したいという方に、HP制作能力認定試験をご紹介します。

ホームページの進展

itkeiei
HTMLの基礎を固めてHP制作をしよう!
最近はWeb2.0という言葉が浸透してきており、blogSNSなどが新しいWeb活用法として注目されています。Webの技術や利用方法は大きく進展していますね。一方、従来のHTMLを使ったホームページもまだまだ利用されています。Blogは素早く簡単にテキストや写真を公開できますが、企業の製品や活動などをうまく掲載するのは難しいでしょう。最近ではblogの技術を活用したHPも登場していますが、これらの基本はHTMLを使ったページの製作です。この基本をマスターしておけば一般的なHPでも、blogを活用したHPでも制作することができます。そこで、今回はHP制作の基本能力を身につけるための認定試験をご紹介しますので、HP製作の基本から勉強したい方はぜひ挑戦してください。
尚、ホームページを制作する場合、デザイン性も重要ですが企業や製品紹介では文章を入力します。文章が早く、正確に入力できれば制作効率も上がります。前回のガイド記事では、キータッチ2000というキー入力能力の検定をご紹介しています。ホームページ制作の勉強と合わせて行なえばより効果もあがるでしょう。

ホームページ制作能力認定試験の概要

■試験の目的など
ホームページ制作能力認定試験は、サーフティが行なう民間の能力検定試験であり、HTML編集ソフトを利用して、デザイン性のあるHPを作れる人材を育成することを目的に実施されます。
■試験方法
試験は試験会場に設置してあるパソコンを利用して実施されます。出題はHPを作るための問題が出されそれに沿って実際にHPを作る実技試験です。HPを制作する上での基本知識を持っており、標準的なHPを作ることができれば認定されます。尚、試験時間は60分で、受験料は3,750円(税込)です。
試験会場は全国にあります。下のURLから近くの試験会場を選んでください。

試験会場検索
申請方法の流れ

■試験の内容
試験はHPサンプルが出され、そのサンプルの通りにページを制作します。サンプルどおりにページが作れるかどうかで判定されます。

サンプル問題と正答例

■合格のために
本試験に合格するために専用の教科書や、試験対策実施校もあります。尚、本試験は実技試験ですので机上の勉強だけでは合格しません。まずは、自分でいろいろなデザインのHPを作ってみて実践の腕を上げることが重要です。

試験対策教科書
試験対策実施校

ホームページの制作方法

HPを作る場合、1人の人がデザインからHTML化まで全て行なうケースと、デザインは専門のデザイナーが行い、別の人がそのデザインをHTML化するケースがあります。つまりHPはデザインそのものを行いう作業と、それをインターネットで公開できるようにHTML化する作業があるのです。デザイン自体の良い悪いは主観的な部分があるので(同じデザインでも人により受け取り方が違う)、試験としては実施しにくいため、本試験では予め与えられたデザインをHTML化する作業に焦点を当てています。デザインまで含めたHP制作を行いたい方は、別途デザインの勉強をするといいでしょう。ちなみに、現在デザインまで含めたHP制作を行なう方はたくさんいますが、多くはデザインの専門的な勉強をしたわけでなく、制作会社に入ってから先輩などに教えてもらったケースが多いと聞いています。その意味からも、まずはHTML化という技術的な部分をしっかりとマスターすることが必要ですね。

<関連情報>
Web2.0に効く資格!
HP制作のコツ
HPサンプル集
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます