長野の観光・旅行/長野の温泉

眺望抜群!名勝天竜峡の温泉宿!龍峡亭

南信州伊那谷の景勝地「名勝 天竜峡」と天竜峡温泉の絶景の宿『龍峡亭』で四季折々の風情を楽しみませんか。豪快な天竜川下りも楽しめます。

執筆者:森 俊二

飯田市の南部に伊那谷随一の景勝地「名勝 天竜峡」があります。飯田市を訪れたら一度は足をのばしてみたいところです。ここには平成元年に掘り当てた、長野県下一、全国でも有数の天然ラドン成分の含有量を誇る天竜峡温泉がありますので、おすすめの温泉宿とあわせて紹介しましょう。 名勝天竜峡
天竜峡港から眺めた天竜峡の中を船下りする船が見える。上の橋桁は姑射橋。

名勝天竜峡

天竜峡(標高400m)は、「天竜奥三河国定公園」内にあり、源を諏訪湖(標高759m)に端を発し、中央アルプス木曾山脈と南アルプス赤石山脈の間を流れ下り、213km先の太平洋の遠州灘に注ぐ天竜川の中ほどにあります。

天竜川が伊那盆地南部で隆起した花崗岩塊を幾千万年もの歳月をかけて浸食し、天竜川の両岸に、高さ60~80mにわたって聳え立つ大岸壁や奇岩を形成しました。天竜峡は、山水画をほうふつさせる大自然の景観を作り出した天竜渓谷に付けられた名前で、国の名勝に指定されています。

春の山桜や新緑・岩間躑躅(いわまつつじ)、夏の緑と白百合、秋のもみじ、冬の雪景色と四季の折々の変化に富む名勝に相応しい景観が楽しめます。

天竜峡は特に、春はさくらが信州では最も早く咲く「桜の名所(開花時期は例年4月上旬)」として、秋は紅葉が一番遅く色づく「紅葉の名所(時期 は例年11月上旬~中旬)」として知られているところなのです。

この景勝地を、明治15年(1882年)訪れた書聖と仰がれた書道家の日下部鳴鶴(くさかべめいかく)が、十ヶの岩峰を選び、岩面に中国の古典から名前をつけ、自筆の文字を刻みました。それらの岩峰は『十勝』と呼ばれ、訪れる旅人の目を楽しませてくれます。

天竜峡には、駅前からすぐのところある天竜川に架かる姑射橋(こやきょう)を起点にして、一周を約一時間でまわれる遊歩道が整備されています。途中展望台もあって、十勝巡りの散策が楽しめます。散策の際駅前の観光案内所で専用の台紙を手に入れて、スタンプを押しながら歩くのも楽しいのではないでしょうか。

天竜川舟下り

天竜川舟下り・船頭が投網の技を披露いるところ
天竜峡を訪れるなら、『天竜川舟下り』も予定の中におきましょう。”天竜下れば 飛沫がかかる・・”と民謡『伊那節』の一節に出てくるあの『天竜川舟下り』です。

天竜川舟下りは、「天竜下り(0265-24-3345)」と「天竜ライン遊船(0265-27-2247)」という二つの会社が経営していますが、天竜峡を下るなら後者の「天竜峡港 → 唐笠港」の片道50分(約10km)のコースがおすすめです。

船の上から、天竜峡の十勝を見上げ、四季折々の風情を楽しながら、ガイド嬢の美声で案内が聞けるのも魅力ですし、船頭が投網の技を披露し、獲れた魚は塩焼きにして食べさせてくれる楽しみもあります。

唐笠港からはJR)飯田線唐笠駅の接続がありますが、着船後待ち時間多い便には、マイクロバスの送迎もあります。(時刻表参照

天竜峡へのアクセス情報は⇒こちら        .
次ページで天竜峡温泉の絶景の宿「龍峡亭」を紹介 >>
・制作:05/03/24・更新:06/03/13
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます