フリーソフト・シェアウェア/ユーティリティソフト

文字の全角・半角がキャレットの色でわかる

PCで文字を入力するとき、「こんにちは」と入力するつもりが、「konnni……」となっていて困ること、ありませんか?この記事で紹介する「SetCaretColor」を使えばそのストレスから解放されます!

執筆者:吉原 克

PCで文字を入力するとき、「こんにちは」と入力するつもりが、「konnni……」となっていたり、また逆に半角英字で入力しようとした単語が「あっぁぼうt(=AllAbout)」となってしまったりで困った経験はありませんか?
この記事では、文字の入力モードがキャレットの色でわかるソフト「SetCaretColor」を紹介します。

=CONTENTS=
■文字の入力モードの違いはどこでわかる?
「SetCaretColor」の使い方/環境設定ガイド

文字の入力モードの違いはどこでわかる?

まず、PCで文字を入力するうえで知っておきたい基本をおさらいしましょう。(ここでは日本国内で販売される、日本語環境を備えたWindowsPCを対象として記事を展開します)
PCへの文字入力は、IMEと呼ばれるソフトウェアが行っています。デスクトップの右下に表示される言語バー(画像下参照)に、現在の入力モードが「あ」・「カ」・「カ」・「A」など文字アイコンで示されています。

IME言語バー
キーボードに文字を打つ際は無意識のうちにここをチェックしているはず

文字入力の際にこの言語バーの表示を確実に見ていれば間違えずに済むのですが、そこは人間の仕業。間違いは起こるものですね(笑)。また、言語バーは条件によっては隠れて見えなくなることがあります。
そういうときは、イチかバチかで入力してみるしかないわけです。

「SetCaretColor」の機能紹介

そこで「SetCaretColor」を導入してみます。ブラウザやメモ帳などで文字を入力する位置に表示される「」の記号(キャレットといいます)の色が場合によって緑と赤に色分けして表示されているのがわかりますか?(画像下参照)

「SetCaretColor」導入例
初期設定では、全角入力モードのときは「緑」、半角英字入力のときは「赤」でキャレットが表示される

こうしていつもキャレットの色で現在の入力モードを確認できれば、いちいち隠れた言語バーを復元してモードを確認する必要もないわけです。

次のページでは、「SetCaretColor」の使い方を導入から環境設定まで紹介していきます!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます