建築家・設計事務所/建築家住宅の実例

高い天井と浮き床のある小住宅[上用賀の家]

建築家・高野保光さん(遊空間設計室)が手掛ける建築実例をご紹介します。東京の郊外で庭石を専門に扱う石屋さんのご自邸です。広い敷地の隣家に接する一画に建つ、片流れ屋根の架かる2階建ての木造住宅。ユニークな設計の和室がある2階の広いワンルームが生活の中心になっています。

執筆者:川畑 博哉

石材店を営むNさんのご自邸は、世田谷区用賀の住宅街の約200坪の土地の一画に建っています。真ん中にエンジュの大木が残り、足元にヴァリエーション豊かな庭石が所狭しと置かれているなかの、北側の道路に面した約60坪が敷地になっています。
ここは以前は石材置場でしたが、今から6年前にご自邸を建てることを決め、建築家を紹介する会社のリストで高野保光さんを知り、設計された住宅を5軒ほど見て設計を依頼しました。決め手になったのは、建築と庭を一体として考える高野さんの設計手法でした。

大小様々な庭石に囲まれた家

外観
庭から見た西側の外観。2階にはあえて大きな窓は設けられていない。
外観
北西側の外観。ガルバリウム鋼板の緩い片流れの薄い屋根が架かる。外壁はリシン掻き落し仕上げ。
外観
建築家の高野さんと施主のNさんが合作した自然石を多用した玄関へのアプローチ。
外観
南西側の外観。庭に面した1階は事務所の応接室になっている。
外観の写真は全て遊空間設計室

敷地の北側を走る道路からNさんのご自邸の玄関前は、駐車スペースの隣に約90cm上がった玄関に至るまでが、様々な石材と植栽を組み合わせた石庭のアプローチになっています。花崗岩の階段を上がりきると2枚の石張りの壁が立ち上がり、その左手に木の扉の玄関が現れます。
建物にはNさんのご希望であえて大きな開口は設けず、外の光を効果的に取り入れるための最小限の窓だけが開いています。

天井の高い玄関ホール

玄関 庭石を埋め込んだ深草砂洗い出し仕上げの土間。正面の縦長のガラス戸を開くと事務所の応接室に通じる。写真:遊空間設計室 玄関 土間から18cm上がった床はチークのフローリング。上がり框に手摺の細い丸柱が付いている。 階段 階段から2階の天井を見上げる。トップライトから明るい光が差し込む。 階段 2階から階段を見下ろす。建築家のデザインによる繊細で美しい手摺は鉄製なので細くても強度は十分にある。
杉材のドアを開けて内部に足を踏み入れると、天井高が約2m35cmもある玄関ホールが現れます。足元は深草砂と大きな花崗岩の組み合わせによるユニークなデザイン。正面には幅約64cm、高さ約2m34cmという縦長の美しいプロポーションの木枠のガラス戸が立ち上がっています。これは事務所の応接室の入口です。
玄関ホールの内壁は漆喰の左官仕上げの白壁で、これはこの家の内装全体に行き渡る仕上げになっています。

天井の高いLDKと宙に浮く和室

LDK
南側から北側のキッチンを見る。床はチークのフローリング。
LDK
キッチンから南側を見る。
和室
足元に25cmの隙間のある和室。隙間から応接室の様子を伺う。
書斎
和室の南側に面した書斎コーナー。目の高さに横長の窓が設けられている。
台所
北側に位置する回遊できるコンパクトなキッチンカウンター。壁側には冷蔵庫と収納が収まっている。
窓
南側に設けられた窓から効果的に光が差し込む。奥行き45cmのオーク材の木枠の下部は床から38cmの高さなので、ちょっと腰掛けながら外の景色を眺めることも出来る。

階段の鉄製の手摺に伝って2階に上がると、梁が等間隔に連続する片流れの天井のある、広い空間が待っています。平面はほぼ正方形で、東側の半分がLDK、西側の半分が和室と子供室に振り分けられています。天井の最も高い西側は約3.2mもあります。
この空間をユニークなものにしているは、LDKのフローリングから和室の床を約38cm高くしたことで、まるで畳の部屋が宙に浮いているかのように見えるようにした事です。この隙間からは下の事務所の応接室の様子を眺める事が出来ます。

坪庭を眺めるバスルーム

洗面
1階のトイレ付きの洗面室。鏡を開くと洗面収納が現れる。写真:遊空間設計室
浴室
洗面室から続くハーフユニットのバスルーム。壁は22.5cm×45cmのグレーのタイル貼り。
寝室
ハイサイドライトから朝日が入る寝室は、バスルームと隣りあっている。
便所
子供室の手前にある2階のトイレ。間接照明が内部を照らす。

1階の応接室の東側は水回りと寝室になっています。バスルームはハーフユニットですが、湯船に浸かった時の目線の高さに揃えた横長のスリット窓から、隣家との間に設えた坪庭を眺めながら入浴を楽しめるようになっています。約7.4帖の寝室には東側にハイサイドライト設け、朝日が室内に入り込んでくるようにしています。
Nさんは美大で工業デザインを学ばれたそうです。設計者として高野さんを選ばれたことや、暮らしぶりのセンスの良さはここからきているのかと、納得してしまいました。これからもお子様の成長を愛でながら、この家で快適で豊かな日常を過されていかれることでしょう。

[上用賀の家] 所在地: 東京都世田谷区 構造・規模: 木造 地上2階 竣工年月: 2012年10月 敷地面積: 197.01m2 建築面積: 54.46m2 延床面積: 99.51m2 設計・監理: 高野保光/遊空間設計室 構造設計: 正木構造研究所

高野保光[遊空間設計室]プロフィール

1991年に独立した高野保光さんは、「四季折々小さな喜びや発見があるような、暮らしの楽しみを生むおおらかでシンプルな空間、お互いが自立しながらも家族の気配が感じられる空間、やわらかな素材に包まれた心安らぐ家づくり」をモットーに、モダンで高級感溢れる上質な家を、これまでに100軒以上設計してきたベテラン建築家です。
    
遊空間設計室 Tel. 03-3301-7205 http://www.u-kuukan.jp/
undefined

           高野保光 [Takano Yasumitsu]


これまで登場した遊空間設計室の住宅

◆[東村山の家]Top
◆[経堂の家]Top
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます